栗原道彦フリーバイヤー(?)
1977年生まれ
2010年に有限会社ロストヒルズを退社。
2011年よりフリーでの活動を開始(?)。

古着店ロストヒルズのバイヤー。および08AWよりスタートしたシューズブランドRootageの企画を担当。

http://www.losthills.jp/
PAGE 60/65
原宿店では明日から8月31日(変更になる可能性もあります。)まで一部セールを行います。 夏物はもちろん、デッドストックのCONVERSE、Levi'sやPALLADIUMなどもかなりのお買い得プライス...
続きを読む>
一昨日の夜、仕事後に代官山の「立道屋」へ。 この日のメンバーはVENDORの亀ちゃんとTOGAのスガのイケメンコンビ。 若干のくだらない話も織り交ぜつつ、終始アツく仕事、洋服の話を。 やはり同じ洋服屋...
続きを読む>
 
COLUMN 。
2007.08.09
弊社ウェブサイトで、以前かなりのご好評(?)をいただいたスタッフのコラムが再開しました。 http://www.losthills.jp/blog/archives/2007/08/post_17.h...
続きを読む>
今日、ご紹介するのはコチラのスニーカー。 ナイキの名品、「LDV」。 なぜ今回、コレをご紹介するかというと。 このLDV、前回の仕入れ時にLAのフリマで買ったんですが、その時のエピソードがちょっと面白...
続きを読む>
古着のTシャツによくあるメッセージモノ。 面で選ぶのもモチロンいいとは思いますが、どうせだったらその意味もちゃんと解って着たいモノです。 今回は「英語を学びながら古着を楽しみたい」大人の為の英語講座。...
続きを読む>
今日、原チャリで通勤途中、同じく原チャリにカマを掘られました。 でもあまりビックリしなかったのは、絶対にいつかはやられると思っていたから。 というのも、僕が一時停止で停まった時に、ちゃんと一時停止をし...
続きを読む>
 
反日感情。
2007.08.04
昨日の深夜、なんとなくテレビのチャンネルを変えていたらサッカーU-22代表戦がやっており、僕も普段はそんな深夜の試合(しかもU-22代表。)を観るほどサッカー好きではないんですが、この試合は結局、最後...
続きを読む>
昨日、中目黒の名店Jumpin' Jap Flashの圭佑が事務所に来てくれました。 彼はジャンピンのバイイング、ディレクト以外に自らのブランドも手掛けるマルチな漢(おとこ)。 男塾塾長の下、3年生筆...
続きを読む>
 
2007.9.11
2007.08.01
さっき次回の出張用のチケットを予約したんですが、ふと帰国日が9月11日という事に気づいたんですよ.... まあLAを出るのは9月10日だし、すでにアレから6年が経過してるので今年に限って何かがあると...
続きを読む>
今日ご紹介するのはUSMC(アメリカ軍海兵隊)のデッドストックTシャツ。 まずは赤×黄バージョン。 このカラーリングはUSMCのシンボルカラーで、USMCモノには大抵このカラーリングが使われていま...
続きを読む>
PAGE 60/65