From MANCHESTER and LONDON to TOKYO
田中恭平
ELIMINATOR PRESS
代官山のセレクトショップ”ELIMINATOR”のPRESS。世界に一店舗だからこそ出来る事、世界に一店舗だからこそ言わなくてはいけないコアな情報や新たな価値観の提案を発信していけたらと思っています。
www.eliminator.co.jp
www.eliminator.co.jp
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
- EVERLASTING ONE
- 自分だけのCorgiのマフラーを作りませんか?
- QUILP by Tricker's アーカイブ展開催中
- HOLLAND ESQUIRE[ホーランド・エスクワイア]のスペシャルカスタムJACKET入りました。
- 「Drive boy Dog boy Dirty numb angel boy」エリミネイタースタイリングLOOKアップしました。
- 8年振りのumbroコラボ。第2弾!!!
- ARC'TERYX VEILANCE 2013AW デリバリースタート
- KIDS LOVE GAITE×ELIMINATORコラボシューズ
- RAF SIMONS完納&2013AWバイイングアイテムフォト公開
- "CHRISTOPHER RAEBURN" 2013 AUTUMN WINTER
-
ARC'TERYX VEILANCE 2013AW デリバリースタート
2013.09.05
ARC'TERYX VEILANCEの2013AWコレクションがデリバリースタートしております。
ELIMINATOR WEBサイトに詳細をアップしましたので、是非ご覧下さい。
ELIMINATOR WEBサイトに詳細をアップしましたので、是非ご覧下さい。


本日1stデリバリー分が入荷し、今週末には、2ndデリバリー分も入荷予定ですよ。
一般的なブランドとARC'TERYX VEILANCEの決定的違いを少しだけ記載します。
一般的なブランドがフェイスファブリック(表生地)に既成の生地を使用しているのに対し、ARC'TERYX VEILANCEではGORE-TEX社と共同開発でGORE-TEXの本来持つ機能を最大限に発揮出来る表生地を一から作製するそうです。
出来上がった素材を製品にしてテスト、ブラッシュアップを繰り返し、ARC'TERYXが理想としたあらゆる数値が得られた物を本製品として採用。故に、例え名称が同じ素材であっても、生地強度、透湿性、軽さなどに大きな違いが生まれるそうです。
ブランドとして、単純な見た目の変化ではなく、顕微鏡レベルで見て初めて分かるといった 「本質の進化」 に重点を置ているからこその拘りですね。
また2013AWはウエアに加え、アクセサリー類も初登場します!
GORE-TEX素材を使用したトートバッグや、強くて柔らかく、撥水性のあるレザノヴァというレザーを用い、パターン開発に4年もの期間を費やしたレザーグローブなどをラインアップしています。
同ブランドは、WEBでの販売が規制させているので、是非、実物を店頭で見て、試して頂きたいですね!
※コメントは承認されるまで公開されません。