That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
プライベート日記
2008.09.19
フィナムブログをご覧の皆様こんにちは☆
たまには、物の話じゃなく、自分の事もちょこっと書きますね。
今年の5月半ばに青山のうちのお店に生後一ヶ月くらいの
子猫の野良猫が迷いこんできました。
母猫を一週間くらい捜しましたが、いなかったので、
お家に連れて帰ってうちで、飼う事にしたのです。
これが迷い込んできた日の子猫↓
生後一ヶ月くらいかなぁ~と、思ったのは、小さな歯が生え始めていたので。
いっぱい汚れてて、みゃうみゃう鳴いてました。
ちょっと不安そう・・・・
子猫用のキャットフードをコンビ二で買ってきて
お弁当箱に入れてあげてみました。
ガツガツ食べました。もうお腹ぺこぺこだったのでしょうね。
閉店後
夜間の動物病院に連れて行って、ノミ取りシャンプーと虫下しを飲ませてもっらたら、
毛がふわふわになりました。
心なしか表情も落ち着いたみたいです。名前は茶色いからチャイ。安直です。
まだ、寒かったのかうちの電話の上が暖かくって気に入った様子。
ウトウト・・・ZZZZ
眠そうです。
しばらくして、私の枕の上でぐっすり眠ってしまいました。
↑それから、一週間後
もう、完全に安心しきってうちの子してます。
↑7月半ば頃、
だいぶ、お姉さんになってきました。
そして、現在こんなに大きくなりました。
日向ぼっこ中のうちの猫。
ベランダでくつろぎタイムは、今朝の写真です。
大きな葉っぱは、サルサを作ったときに植えたアボカドの種があっという間に成長しました。
でも、たぶんアボカドは出来なさそう・・・
上の方に蝉がいて、チャイはそれを気にしています。
ベランダではハーブをいろいろ育てていますが、部屋の中にもこんな感じで
花はかかせません。
花はいつも
アーカイブ&スタイルの同じ階にある丸美花園さんにお願いしています。
丸美花園さんは、
季節ごとに本来その季節にしか咲かない花を扱っているので、
季節の移り変わりが感じられます。
若いスタッフの方が沢山いて、いつも活気があります。
首相官邸の豪華なお花も担当しているそうですが、
私好みの野の草花的な素朴なブーケも安価でサービスしてくれます。
※コメントは承認されるまで公開されません。