That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
休みの日の出来事2
2008.10.26
フィナムブログをご覧の皆様こんにちは♪
いつものつたない、物のお話はまた記事を書くべく、いろいろ調べ中なので、
ちょっと、お待ち下さいませ。
さて、こちらでブログを始めさせていただいて、
そろそろ2ヶ月が経とうかとしているのですが,
未だに、ちゃんと使いこなせていないです。。。
いろいろコメントくださっている方々ありがとうございます。
すっごく返信をお返ししたいのですが、
どうしたら返信できるのか???が、まだ理解できていません。
ほんと、すみません~~~~。
特に前回のベトナムナイロンJKTの英文訳を
添削して教えてくださった親切な方。
すっごくすっごく嬉しかったです~~~!!!
どうも、ありがとうございます~♪
編集で後から、原稿に書き加えたいと思います。
ほんと、感謝です。
今日はだいぶ前のブログでご紹介しました、友人のセツ君の靴展に
先日お邪魔したので、
その模様をアップします。
わたしは写真中央の上にある、水玉靴を購入させていただきました。
今回初めて見た、ワークブーツタイプ♪
バッグもつくっています。&私が購入した靴を履きこんでいくとこんな風に変化していきます♪
ちょっと、ぼやけちゃいましたが、シルバーのレザー生地とか、
いろいろ色も選んで発注可能です♪
ひとつひとつどれも、雰囲気がちがって面白いです
こんなメタリックなのもありました♪
私が4年履いている、フランスパンと言う名のサンダルも、真ん中にあります。
本当に履きこんで行くと、パンのようです♪
次の展示会は来年の3月、逗子で行う予定だそう。
ちょこっと、遠出するのも、休みならいいですよね。
※コメントは承認されるまで公開されません。