That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
最近入った気になる物たち。。。
2009.05.12
フイナムブログをご覧の皆様こんにちは☆
G.Wも無事終わり、やっと、落ち着いてきたので。。。
ゆるゆるとフイナムブログ更新いたします~♪
今日は最近、お店に新しくやってきた物たちの中から、
ハラダが個人的に気になった物たちを何点かご紹介いたします~☆
まずは、BIG YANKの40sコットンネルシャツP/Oです♪
左右のポケットデザインが少し異なります。
こちらが左胸ポケット
こちらが右胸のポケット
左胸ポケットのフラップを開けると、ペン用ポケットになっていたり凝っています。
お次は40sデッドのウール50コットン50のアンダーウェアです。
斜めのヘンリーネックは珍しいですね♪
ネックを開けると中にもサイズがスタンピングされています。
よくデッドのシャツなどにも付いている、
このようなボタンにかけてある小さな紙のタグが、好きです。
凝ったデザインのタグや箱は古いものを買うときの一つの楽しみでもあります。
お次は、
デーヴィット・スターン・クロケット(1786~1836)のバンダナです。
よくファイヤーキングのマグカップなどでも見かけるアメリカの軍人&政治家☆
ご存じない方のために、簡単に説明させていただきますと、
一般にはデイヴィ・クロケットと呼ばれる彼は19世紀の有名な政治家であり、軍人です。
テネシー州グリーンコロニー出身で辺境の住民であり、政治家、軍人として
テキサス独立を支持して戦い、
アラモの戦いで破れ命をおとしましたが、
「King Of The Wild Frontier」と呼ばれ、
今もなお、アメリカンフォークヒーローとして人気の高いアメリカの国民的英雄です☆
それから、こちら、
ハラダはこういったコロンとしたレザーシューズがすっごく好みです♪
VINTAGEでも、時々見かけるオイスターシュー(Oyster Shoe)
のコルクソールデッドシューズです☆
(はっきりとした年代は分かりませんがかなり古いものだと思います。)
オイスターシュー(Oyster Shoe)ブランドの詳細には、ハラダは明るくないのですが。。
日本の有名ブランドさんや老舗のセレクトショップさんも別注など
かけているシューズメーカーです☆
今日は商品紹介はこれくらいで☆
また近々、いろいろアップしていきま~~~す☆
個人的話題も少しだけ。。。。。
昨夜は久しぶりに我が家に友達が集合して、
親友のお誕生会をしました♪
お誕生会といっても、主役が甘いものが好きじゃなく、
「カレーが大好き」って女子なので、
メインは「ガーリック&ナスカレー」です(笑)
あと、親友は野菜大好きっこなので、
サラダ2種
☆ バター醤油舞茸と、トマトとレタスのイタリアンサラダ ☆
☆ カリフラワーとアスパラのマヨわさびドレッシング温サラダ ☆
です~~~♪
このどちらも3分クッキングですが(笑)
結構、簡単に作れちゃうもの方が美味しかったり(笑)って事もありますよね☆
で、こちらがメインのカレーです☆
毎回、一回しか出せない味なので(レシピをメモっていないため。。。)
「一期一会カレー食堂」って言われてます(笑)
普段は、ひとりでゆっくりまったりする方が、
断然好きですが、
たまには、友達が家に集まる雰囲気も悪くないですよね☆
※コメントは承認されるまで公開されません。