That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
猫の話やあれこれ・・・・
2009.07.14
フイナムブログをご覧のみなさま、こんにちは☆
やっと、梅雨も明けたようですね。
毎日、あつ~~くなってきたので、涼しいアイテムの話題でも。。と思いましたが、
ちょうど、9月号の「2nd」が送られてきまして、
アーカイブがいろいろなページで載っていましたので、
一応、宣伝させていただきます(笑)
↑これが表紙です~☆
[大人のためのヴィンテージショップ]という特集で
載っておりますので、
よかったら、見てみて下さい☆
(ちなみに別特集で代表も個人的にでております~。)
それから、同じく郵便屋さんに、
デザイナーeriさんの手掛けるブランド「mother」が、
中目黒の目黒川沿いにフラッグショップをOPENするそうで、
お葉書きを頂戴いたしました。
↑いつも可愛らしいイラストの葉書きです。
2009年7月18日の12時にグランドオープンするそうなので、
こちらは後日、個人的に取材に出かけてこようと思います~☆
そして、またブログにアップいたします☆
今日はあとはですね、
とりあえず、
昨日のごまとむぎ、いろいろ写真で和んでください~
流しで皿洗いしながら、ふと後を振り返ると、
台所のテーブルの上にいつも置いてあるお皿の中に、
ごまが入っております。
「わわ!!可愛いです(笑)」急いで写真撮りました。親ばかさながらです。
猫って、狭いところが本当に好きですね。
このお皿、ポテチやクッキーいれるのに使ってるんですけど、
ごまが入れない大きさに育つまでいつも空にしておこうと思います。
その頃、むぎは。。。
皿洗いの前にやっと晴れ間がでたので、
枕もとのぬいぐるみ3匹(かばと、ねこと、わに)を干してたら、
むぎも横に並んで外を眺めています。
ちょっと種類がちゃいますが、
ブレーメンの音楽隊、横並びバージョンみたいです。
外のすずめに興味津々のむぎ。
お~い、
落っこちるなよ~~~~な、むぎ。
かばにまたがる?!むぎ。
しばらくして、またむぎを見に行くと、
この顔はちょっと眠くなってきたかな?
だんだん、眠る体制です。
もうかなり眠い顔のむぎ。
たぶんそろそろ寝ます(笑)
そして、
お昼寝のとき、むぎが愛用する枕は、
ねこの枕?!じゃなくてねこのクッションです。
抱き枕?お気に入りです。
二匹とも眠ってしまったので、
悪戯されて邪魔されないうちに
ペーパーツリーを組み立てました☆
先日、アーカイブのすぐ上の階にある子供服屋さんで、
ついつい可愛くって衝動買いしましたが、
置いてみたらやはり可愛くて気に入ってます。
パズル組み立て中のBGMは、
最近、お気に入りのバンド
昨年フジロックに出演し、
日比谷野音3000人を熱狂させた、
話題のスリーピースバンド「テングインベーダーズ」の先月発売されたファーストアルバムです♪
仕事前は元気な音楽で自分を上げていきます(笑)
それから1時間後、
二匹の姿が見えないなぁ~と思って玄関へいくと、
昨日のブログにもアップしましたが、
こんな感じで、二匹とも伸びておりました(笑)
少し玄関のドアを開けてあげたら、
風が心地よく通り、寝返りをうつ二匹。
本当に兄弟みたいに仲がいいです。
次回は、
夏アイテムのお話でもアップいたします~☆
※コメントは承認されるまで公開されません。