That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
個人日記です。
2009.08.06
フイナムブログをご覧の皆様こんにちは☆
今日も蒸し暑いですね。
今日はブログの為に、いろいろ写真を撮り溜めていたので、
一挙に整理してしまおう~♪というブログというか、日記というか。。。
なので、お暇な方だけぼんやり覗いて行ってくださいませ~☆
私の行動範囲はかなり限られてますので、
まずは、毎度のユースレコーズさんです。
先月の20日から今月20日までユースで開催されています。
はまのゆかさんのポスター展。
淡い繊細なタッチと、懐かしい感じのする情景にどきどきしました。
とくにお気に入りのポスターを衝動買いで(笑)5枚オーダーしたのですが、
9月1日以降に、受け取りに行くのが楽しみです。
もう飾る予定の壁も空けました。うきうきです♪
以下、オーダー以外の作品も含めて何点か載せます~♪
どの作品も素晴らしく可愛くて綺麗で、
観てて和みました。お時間ある方は、音楽とお酒とご飯と本もいっしょにどうぞ~☆
それから、先月、東高円寺のUFO CLUBにデジカメを忘れたときの、
お友達のカミイショータ君のライブ模様です。
初めて彼の音楽を聴いたのは、下北沢の南口でした。
3,4曲でおまわりさんが来て注意されちゃっていましたが。。。
今回は初めて、ライヴハウスで彼のステージを目の当たりにして、
単純に感動しました。
飾りのない真っ直ぐな音に、中学生に戻った気持ちになりました。
フラッシュをたくと、雰囲気がなくなってしまうのでピンボケですが、
写真から温度とか空気が伝わったらいいんですけど。。。。
続いて、
最近、私がすご~く気に入っているテングインベーダーズのライヴ模様です♪
(なんか、今年は本当にライヴ付いててライヴ三昧な日々です(笑))
8月3日(月)新代田FEVERにて♪
彼ら&彼女も本当によく動くというか、ジャンプするというか、踊るというか、なので(笑)
こちらもピントがボケてますが、熱さは伝わるかなぁ~~と!!☆
Gu&Vo 中村 むつお
テングインベーダーズはライヴアクトが!
もう!本当に素晴らしく気持ちいい上がり具合↑なので、
機会があれば是非、ライヴに足を運んで彼らの渾身のライヴに触れてださい♪
「若いっていいなぁ~~(笑)」って思います。(笑)いえ、もう本当に♪
ちなみに今月の彼らは多忙です。
今決まっているだけでも、9、14、16、18、27、30がライヴです♪
私は多分、殆ど行きます!!!(笑)
それから、
一昨日は、何度かブログでもご紹介した事のある、
友達のせつ君の靴の展示会へ☆
前回は3月で葉山でしたが、
今回は世田谷区の経堂ということで、自転車でびゅ~んと行ってきました。
私は写真で試着しているスニーカータイプ(¥36750-)をヌメ革で今回オーダーしました♪
なんと!
仕上がりは1年後!!です!!
長いけど、楽しみです。
前回は,去年の10月に、
この水玉を出来合いで買いましたが、
今回は初めてのオーダー、思えば初めてせつ君と知り合ったのはもう、
7~8年前なんですが、
その頃は出来上がりまで確か、2~3ヶ月でした。
お客さんが増えたんですね~☆
嬉しいことです♪ずっと可愛い作品を生み出していってほしいです☆
↑いい職人さんの顔です☆
と、休日も充実した日々を送っております。
平和な日々が一番しあわせ~って思います。
今朝は8時15分に黙祷して、厳粛な気持ちになりました。
(うちの親戚は半分が広島県人ということもあり、黙祷は毎年の恒例行事です。)
そして、式典を見ながら、日本の平和国憲法はやはり世界の宝だなぁ~と思いました。
次回はまた、物の話をアップしたいと思います♪
追伸
そうそう、お知らせです。
8月9日(日)はフロム1st全館休館日のため、
申し訳有りませんが、アーカイブ&スタイルもお休みいたします。
10日(月)からは又、平常営業しておりますので、よろしくお願い致します~☆
※コメントは承認されるまで公開されません。