That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
SLANG TEE SHIRTS
2009.08.20
フイナムブログをご覧の皆様、こんにちは☆
今日は久しぶりに、物や会社のストーリーは抜きで、
ちょっと面白い商品アップいたします~☆
いわゆるスラングTEEです。
何枚か、まとめて新しくバイヤー堀江氏がお店に出してくれました。
身内が身内を褒めるのもどうか?とは思いますが、
うちのバイヤー堀ちゃんは、ほんと、オーガナイズが上手いです。
アーカイブ&スタイルは、広い坪数のお店ではないので、
とくに、商品の見せ方や組み方が非常に大切だなぁ~と、
いつも店番しながらハラダは思っているのですが、
実は、オープンしてからずっと、この3年あまり、
堀ちゃんは本当に、
買い付けのピック力だけでなく、オーガナイズが上手いなぁ~と、
リスペクトしております。
と、前振りが長くってすみません。
で、以下、今回のスラングTEEです。
↑これだと、意味不明ですが。。。
点と点をあわせると。。。。。。。。
F用語になるという、仕組みなのです。アイデアプリントですね☆
↓こちらは、非常にシンプルです。「ザ・スラング」って感じです。
それから、すごく分かりやすいオート・サービス店の宣伝文句なTeeシャツ。
次の2枚はちょっとセクシ~なTeeシャツで、
「Ranch」はスラングで「ストリップ劇場」だそうです。
そして、こんな笑えるアクセサリーも☆
出したてほやほやなので、よかったら、お店に見に来てくださいませ~☆
以下、個人日記です。
昨日は久しぶりに、(と言っても約3週間ぶりですが)
アンディモリのLIVEを観に下北沢Queに行ってきました。
打ち上げで和む、モーサム・トーンベーダーズ&アンディモリ
同じ北九州人のヴォーカルお二人です↓
それから、一昨日も、新宿紅布の6周年イベントへ♪
8月はライヴ三昧な日々です☆
左からビートモーターズのお二人&テングインベーダーズのG&Vo中村氏、
太陽民芸のG&Voさん、こちらも仲良く打ち上げで盛り上がってました♪
ライヴは愉しいです♪音楽に元気をもらう日々です☆
↑暑いですが、ハラダはがんばって髪を伸ばし中です。
この体勢で床に髪が付くくらい(身長の半分くらい)伸ばしたいと思っております(笑)
※コメントは承認されるまで公開されません。