That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
ヨーロッパからの新着品パート1
2010.01.24
フイナムブログをご覧のみなさまこんにちは☆
今日は、
ディレクター坂ちんがヨーロッパでいろいろ仕入れてきたアイテムを、
お店に持ってきてくれたのと、&プライス付けまして、早速出しましたので、
そちらをサクサクッと何点か写真だけアップしますね~♪
一着、一着の掘り下げ話は、
また、後日ゆっくり歴史&由来等などなど、
取り上げていきたいと思います。
まずは、すごく古いものではありませんが、
もう製造されていないデザインのバブアーのジャッケット☆
1940S ~1950S製のヴィンテージニットたち。
フェアアイル、ジャカード、デコタロンのハンティング・カーディガン。
今は無き、ROYAL NAVY(イギリス海軍)のデッキセーターは推定1950s製。
他にもヨーロッパから入荷してきたので、
続きは後日パート2で、ご紹介いたします~♪
それと、明日は出来たら、こちら↓
ハウスマークの42インチ!デッドが入荷しましたので、
掘り下げて書けたら書きますね☆
家では、もっぱらレコード派です。
今朝はこちら↓
マイク・オールドフィールドのハージェスト・リッジ(1974)
っぽくないとか、たまに言われますが、(笑)
プログレなども、かなり好きで聴きます♪
店では、CDをかけているので、
今日、聴こうと思って持ってきたのはこちらです↓
大好きなサンディ・デニーのライクアン・オールドファッションド・ワルツ♪
このジャケも可愛らしくて好きです。☆
ごま&むぎは今朝もなかよく寝てました。
こうしていると、本物の兄弟の様です☆
ほんとは、今日ハウスマークをアップしよ~としていたので、
自分もロングエルを着てきました。。。
上は20sのシルクブラウス(ビーズの刺繍つき)と、
70sのサンフランシスコの子供用ムートンJKです。
レザースニーカーは70sのヨーロッパ製のプーマですです。
※コメントは承認されるまで公開されません。