HOME  >  BLOG

Shop / Brand Blog

ハラダユウコArchive&Style Shop Press1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。www.archiveandstyle.com

That Way About Things

ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press

1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com

Blog Menu

Lee Storm Rider について。。。。後編

2010.03.18


フイナムブログをご覧の皆様こんにちは☆
さて、今日は昨日のストームライダーの続きです~♪

L1070047.JPG

え~と、
今日は細部のご紹介ですね。

Storm Rider(ストームライダー)は、
昨日も書いた様に、
1933年の発売ですが、
Storm Rider(ストームライダー)という表記が、
上の写真の用に織りタグに記載されるようになったのは
1960年代の事です。
それまでは、101LJの俗称として使われていました。


この吹雪の中を行くカウボーイの姿が描かれた襟タグは、
ストームライダーだけの特有なデザインですが、
後期はプリントタグに変更していきます。

こちらは刺繍タグが仕様されている事と、
タグの下部に、
「LOT 101LJ」という名称が入っているので、
おそらく60年代後半の製造だと思います。

また、サイズ表記の34 REG
REG(レギュラー)は、
通常よく使われる着丈の表記ではなく、
腕の長さを示しています。
これは、ストームライダーが、
カウボーイ用のデニムJKである事から、
乗馬したときに腕を真っ直ぐ伸ばすため、
着丈よりも袖丈が重視されたサイジング幅を設けていたわけです。

L1070044.JPG


他社のデニムジャケットの殆どが、
胸ポケットが真っ直ぐ縫い付けられているのに対して、
Leeの胸ポケットは内側に傾斜して配置されたデザインになっていますが、
これは、反対側の手をポケットの中に入れ易くする為です。

胸ポケットについている「ビスネーム」には、
R と MR 表記が入っているので、
もしかしたら、70年代前半の製造かもしれません。


L1070056.JPG

フラップを開けると、
ポケット上部もカンヌキで留めてあり、
この辺りの補強がきちんとしている縫製を見つけると、
ハラダなんかは個人的にう~~~~むと感心しつつ、
やっぱ古着はいいなぁ~~~と、勝手にひとりごちております(笑)

L1070101.JPG


左胸ポケットの内側には、
打ち込みボタンとともに、
「UNION TICKET」(ユニオンチケット)が、
付いております。
これは、アメリカ労働組合が推奨する商品に付けられるタグですが、
推奨と言っても、労働組合が優れた商品に関して、
協議して認定していたわけではなく、
製品を作る企業側が、労働組合からこのチケットを1枚1ドルで購入して、
製品に縫い付けていたいう。。。なんとも、
蓋を開けてみると、どうなの?という感じがしなくもないチケットであります。

L1070049.JPG

L1070050.JPG


腰のアジャスターボタンは、
フロントボタンと同じ金属ボタンは使用せず、
プラスティック製の猫目ボタンが使われています。
これは、
カウボーイ達が乗馬をする際に、鞍を傷つけない様にという配慮から、
考案されたLee独自のデティールです。


L1070055.JPG

こちらが内側のブランケット部分ですが、
Storm Rider(ストームライダー)といえば、
このライニングのカラーってことで、
統一されております。
写真は60~70sの物なので
よこ縞模様のブランケットですが、
80年代に入るとたて縞模様に変わります。


最近は、暖かい日が多くなってきましたが、
サイズ34
ストームライダーはなかなか出てこないと思いますよ☆
色味、コンディション、価格ともにおススメです♪
気になる方は是非どうぞ~♪

これ以外に、
実は店頭にあと2着ストームライダーがあります☆
ひとつはボーイズサイズ☆

L1070060.JPG


ハラダが着て丁度なので、
BOYS14~16くらいかな~?と。
こちらは、

L1070057.JPG


LOT表記なしの刺繍タグです。


L1070058.JPG
ブランケットよこ縞ですし、

L1070062.JPG
ビスネームは、
R  MR付きなので、
こちらもやはり、70年代製だと思います。


L1070061.JPG
ボーイズ用でも、
細部も見事な縫製で作られております。

L1070063.JPG


L1070064.JPG


L1070068.JPG

フラップを開ければ、
ここにもちゃんとカンヌキ補強がされていますし、

L1070102.JPG
ボーイズにだって、
ユニオンチケットが付いているのであります☆


さらに、もう1着は、
L1070075.JPG
KIDsサイズのデッドストックです☆


L1070072.JPG
こちらはサイズ表記上では、6才用。
プリントタグですが、デザインは大人用と全く同じ仕様になっています。

L1070073.JPG

ブランケットもたて縞仕様なので、
おそらく80年代初期の製造だと思います。


L1070076.JPG

ボーイズよりも、こんなに小さいサイズでも、
きちんと作られております☆

L1070077.JPG
ビスネームも、

L1070078.JPG
ポケットのカンヌキ補強も、


L1070079.JPG
袖口のカンヌキ補強も、

L1070103.JPG
ユニオンチケットだって!ちゃんと付いているんですよ~☆


L1070080.JPG

L1070081.JPG


唯一、ボーイズと、キッズ物についていないのは、
腰のアジャスターです。
たぶん、腰周りのサイズが変化するより、
身長が変化してしまう方がずっと早い年頃だからだと思います。

それにしても、昔の子供服は、
大人顔負けのデティールがほぼ同様にきちんと備わっていて、
縫製も端折ったりしていないので、
この出し惜しみしない物作りの姿勢が、
ハラダは好きですね~。


飾っても雰囲気がありますし、サンプルとして資料買いにもおススメですよ~♪
もちろん、子どもさんにもおススメです☆
(昔のデニムなので、ごわごわして嫌がる子が少なくないですけど~(苦笑))


アーカイブでは、
ボーイズ、キッズは、どちらも本当に手頃でリーズナブルなので、
そこもおススメですよん☆

L1070083.JPG

さて、バインダーネックのデッドTEEなども、
出し始めました。
このあたりも、沢山は入荷していないので、
バインダーネックファンの皆様、お早めにどうぞ☆

L1070085.JPG
ヴィンテージアンダーウェア・ファンには、
お馴染みのオニータ
ヘンリーネックは、(こちらもほんの数枚のみの入荷です。)
以前入荷した物と、パイピングのマテリアルが微妙に異なります。
コットンではなく、光沢のあるシルクサテンのパイピングです。
推定30~40年代のデッドです。
サイズは42と少し大きめですが、
洗いをかけると、縦糸が縮み、着丈が上がるので、
さほど大きい感じがしなくなると思います。


ほか、以下の写真の様な、
ヴィンテージ物たちが、どんどん入荷してきています~♪
気になる感じの細部写真をアップします~♪ので、
気になった方はお問い合わせくださいませ☆

L1070087.JPG
チョアJK
L1070088.JPG
LevisE
L1070089.JPG
66Single
L1070090.JPG
L1070092.JPG
Buckle Buck
L1070093.JPG
50sfrannel

久しぶりにお客様スナップ☆
うちのお店よりも、スペックスさんでお会いする方が多いかも?(笑)な、
ビームス銀座店の板山氏です☆
(ご本人の希望によりちいさ~~~~くさらりとアップいたします(笑))
L1070095.JPGL1070097.JPGL1070100.JPG

それから、
自分のスタイルも少し溜まっていたので、
まとめてアップします~♪

L1070022.JPG
金髪ボブ&雪柄スウェット&ターミネーター&TOGAです。
L1070030.JPG

L1070034.JPG

1920~30sのマテリアルから作ったワンピースやロングベスト。
全て手縫いでチクチク根気よく作りました。
ブーツはレッドウィング。帽子もカーディガンも40s~50sのヴィンテージです。

L1070038.JPGのサムネール画像


L1070118.JPG
これが今日(18日)のスタイルです。
インド綿ワンピースと、おかんのおさがりのカーディガン。
コム・デ・ギャルソン、モンキーブーツはヴィンテージです。
L1070120.JPG
14色だった地毛が随分、色落ちしました。
ここ4,5年髪を切っていないのですが、そろそろどうしたものかなぁ~?と、
思案する今日この頃です。

L1070121.JPG
私が幾度と無く救われてきた大作家のおふたりであります。
こうした本を近所の古本屋の軒先で見つけては、
ぐふふ~となって、そこで珈琲を飲んで帰宅する日常を愛しております。


そうそう。。。
ここ(フイナムブログ)を、
私用事で伝言板に使うのはいささか躊躇われますが、
昨夜、深夜、たぶん2時か3時頃。
ハラダの携帯電話、うちのむぎの悪戯により、
水を張ったホーローバケツの中でチューリップとともに、溺死しました。

え~~~と、無防備なハラダは、
バックアップとっていなかったので、
ここ7,8年くらいの友人の詳細すべてなくなりました。。。。。

う~~~~む。。。。です。。。。
なので、このブログを見たハラダの知人は、
どうぞ宜しくご連絡くださいませです。です。


会社のPC直ったと思ったら、立て続け。。。へこへこデス。。。(苦笑)


※コメントは承認されるまで公開されません。