That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
プライベートいろいろ。。。
2010.04.28
フイナムブログをご覧の皆様こんばんは☆
明日からの入荷ブログの前に、
ちょっと溜まってるプライベートないろいろ写真など、
まとめておきます。
お忙しい方はスルーしちゃってくださいね~(笑)
え~と、
まずですね、
この間のブログに載せていた、
SETSU(せつ君)の靴の展示会のお知らせです~♪
来月5月17日(月)~22日(土)まで、
青山のギャルリーワッツにて、
開催されます~♪
今回は写真の可愛らしいスカートの作家さんも一緒の合同展示会みたいです♪
気になる方は是非、足を運んでみてくださいね☆
これは、
先日、毎度の、
andymori(アンディモリ)
Vo&Gである小山田壮平氏に頂いたCDっす。
知る人ぞ知るPredawn(プリドーン)
6月2日(水)発売の1stミニアルバム。
ちなみにPredawnとは、
「夜明け前」という意味ですが、
まさしく、
彼女の声や紡ぎだす音はそんな感じの情景を、
髣髴とさせます。
ここのところ、店で毎日流していますが、
必ず「これは誰ですか?」と訊かれます。
聴く人の心にスッと染込むようなそんなアルバムです。
先週の24日(土)、
久しぶりのお天気休みに、
午前中は布団干し、洗濯、部屋中大掃除で、
家政婦していたハラダですが、
そう!昼過ぎには、
家を飛び出して、
1時間半後はこんなトコに。
そう!関西へ向けて空の上です(笑)
久しぶりに飛行機(それもドメスティック)に乗ってうきうき☆
な、わけで、
進行方向に向かって左端の窓側とったので、
太平洋を見下ろしつつな空旅。
なんか、雲海みてると癒されません?
東名間の地理にうといハラダは、
いまいちどの辺りを飛んでるのか?
わかんなかったんですが。。。
こう、たま~に、
空から街を見下ろしていると、
「ああ、この街にも人がいっぱい生活してるねんなぁ~」
なんて思いつつ、
高層マンションに住んでいる人が、
他人に優しい気持ちになるらしいという、
心理学の話を「なるほどなぁ~」と、
感じます。
海岸線が見えたり、
ここはどこでしょうね?
地元の人&地理に詳しい人ならすぐ分かるんでしょうね。
と、パシャパシャやっているうちに、
着きました~!!
神戸空港!!!!
実に20年ぶりの神戸!!!!!!デス!!!
恥ずかしながら、
19歳のハラダが初めてデートして、
男の人と生まれて初めて手をつないで歩いちゃった、
甘美な思い出の街~なんです~(笑)
(そう!こう見えて?!わたしは健全な中、高時代を送った女子です(笑)
てか、きっとたぶん、モテなかっただけとも言うんですが(笑))
で、そんな20年ぶりの神戸に、
なんで来たか?って~と、
の、為です~♪(笑)
(なんて、一応、ごくごく、
家族的な用事もイベント前にがっつり済ましてからの!なんですが。)
↑ ハラダは基本的に仲良い友人のLIVEでも、お金は払ってみるポリシー。
の、方が、個人的に段違いに愉しめるんです♪
この日のオープニングは、
the telepathys(ザ、テレパシーズ)
写真はG&V0の彼。
(すません、毎度、酔っ払いなハラダは全く彼の名前が思い出せないです(苦笑))
同じくベースの彼と♪
ドラムの彼♪
メンバーの名前は覚えてませんが、
音はきっちり入ってます♪
初期のブルハを感じました。かっくいかった♪
彼らは5月1日に新宿LOFTに来るらしいですよ~♪
おススメです!!!
え~、長くなってしまったので、
続きはまた次回~♪にします~♪
ちなみに明日は多分、久々に、
濃い物の話、アップしますよん☆では~皆様、See Youです♪
※コメントは承認されるまで公開されません。