That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
新宿2丁目の夜~Live写真~後編
2010.05.30
フイナムブログをご覧の皆様こんにちは☆
さて、今日はサクサクッと昨日のつづきで~~~~す♪
と、その前に、
ちょっといつも使っているデジカメの調子が悪くなってしまったので、
明日、代用品が来るまで、
ハラダの携帯カメラで画像悪くてすみませんが。。。。
ちょこっと店頭紹介です~♪
ここのところ、何故か?肌寒いですが。。。
そろそろ6月なので、
薄手のアイテムがアーカイブにも、増えてきました~♪
フランス・メイドのスタン・スミスリーズナブルプライス♪デス♪
などなどなど~バイヤー堀江氏がフェイスをフレッシュに、
変えてくれました~~~~♪
新しい夏服を増やす予定の方は、遊びに来てくださいな~☆
ここから先はLIVE後編で~~~~す♪
さて、会場も暑く熱く分厚く、
オーディエンスも増えて熱気がすんごいコトになって来た頃。。。
4番手のかたすかし!!!!
このふたりは凄かった!!!!!!
写真を見てもらえれば、
どう凄いのよ??!ってのが、
伝わるんじゃないか?と思うのですが(笑)
兎にも角にも、肩透かしじゃない音ですよ!!!(笑)
ギター&ヴォーカルの寺子屋寺子サマ←あえてサマと呼ばせていただきます(笑)
このおふたりは、
ファッションが全然もう全くこの音鳴らす人らには見えなくて(笑)
だって寺子サマはモノトーンのどっちかて~と、
ガーリッシュな露出抑え目、控えめワンピース☆
菊次郎サマも、
モノトーンのシャツだし、しかも、
花柄だし丸襟だし1番上のボタンもキチっと留めてはるし~だし、
リハーサルを唯一やっていなかったので、
本番まで音が分からなかったのです。
で、始まる前に楽屋でどんな音楽が好きなんですか?と訊いたら、
遠藤ミチロウ様率いるスターリンとか、
大槻ケンヂ様率いる筋肉少女隊が好き♪
って言うから!!(笑)
こうで♪
こう来て♪
こう♪
って感じで===(笑)
思いっキリどろどろ・日本語炸裂・パンク!!!
ラジカルでシニカルで、でもリリカル♪
ステレオタイプを捨てろ的な♪
色眼鏡を外せ的な♪
サブカルチャーだけじゃ片付けらんないメルヘンを感じましたよ。
あ、ハラダの毎度の雑学で、
メルヘンってもともと、ドイツ語の「小さな話」という意味らしいんですが、
かたすかしに、
メルヘンを感じたというのは、メルヘン=日常の小さいこと
例えば、なんか、イライラしちゃうとか、
ちょっと凹んだとか、ちょっと上がったとか、
そういった小さくて細かい繊細な感情の起伏を、
めちゃくちゃ大切にしているんじゃないかなぁ~と、思ったんですよね。
菊治郎サマの風刺の効いたMCも素晴らしいので是非♪
なんか、ちょっと不機嫌な日常(笑)に風穴を開けたい方におススメです♪
さて、ラストはもちろん♪この日のヘッドライナー♪
ウルフラム
魔法の天使クリィミーマミに憧れて歌い始めたという♪
ドラム&ヴォーカルの清華(さやか)ちゃんの声がもう、
とにかく!甘い甘いファンタスティック・キャンディ・ヴォイスです♪
1st.Album「きゅんきゅん☆パラダイス」全国ツアー・タイトルまさしく、
『デリケートにきゅん★して』 がぴったり♪
ギターのハルさんはエンジニアということもあって、
たったふたりの男女ユニットとは思えない!ほど!
厚みがあって、すごくすごく凝った音作り!!!
ポップ♪ロック♪ダンス♪アニメ♪がミックスしてスクランブルされて、
ふわっふわっとウルフラムの
音の宇宙を浮遊する感覚です。
自分がそこにイグジストしていることを忘れてしまいそう。。。♪
で。。。ハラダのカメラワークもピントぼろぼろ(苦笑)。。。
清華(さやか)ちゃんがドラム叩いてる写真が一枚もないし。。。(苦笑)
海外でも評価の高いというウルフラム
の音、是非、マイスペで聴いてみてください♪
あと、清華(さやか)ちゃんは、
何故か???写真写りが悪い(笑)ので、本人はもっと可愛いです(笑)♪
ちなみに
今回のLiveの模様が
ネットラジオ「くりてると遥 貴美のしゃべり倒せ!」
(毎週日曜日頃配信)で流れるそうです♪
ではでは、皆様また~♪
明日にはデジカメの用意が出来ますので、
また、物の話を書いていきま~~~~す♪
HPも新しい商品アップしますね~~~~~☆
なんか、今日、すっごく寒いですけど。。。
皆様、風邪を引かないように、気をつけてくださいね☆
プライベートブログにお付き合いいただきまして、
有難う御座いました~~~~謝謝☆です☆
そうそう!ラストに毎度のandymori
なんと!モザイク国家☆カナダツアーへ行っております♪
ここをクリックしてもらったら、
友人のカメラマン佐藤哲郎さんによる、
カナダツアー記事が見れました☆
哲郎さんは昔、音楽雑誌のライターをしていただけに、
写真だけじゃなく、textも素晴らしかったです♪
アンディのメンバーは、みんなすんごいリラックスしてていい表情♪
なんか、すきだらけの笑顔~って感じですね~(笑)
海外でandymori
いつか、体験したいもんです♪
あ、今年、パスポートが切れるなぁ~と今、思い出しました。。。
パスポートを作り変えるたびに、もう10年??!とか思います===!!
※コメントは承認されるまで公開されません。