That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
久しぶりに出勤しました~♪
2010.08.20
フイナムブログをご覧の皆様こんにちは☆
7日間もお盆休みをいただきまして、
リフレッシュしました☆ハラダです~~~~♪
明日から、また、物やブランドの長い話を書いていきますね~♪(笑)
ちなみに、休み前にブログで書いたロレックス・スプーンは、
今日、お店に来たら3本とも既に売れておりました☆
お買上いただきましたお客様、ありがとうございます~~~☆☆☆
1週間ぶりの店頭には、
ぽこぽこ初めてお目にかかる子達が、
ディレクター坂田氏&バイヤー堀江氏によって足されていましたので、
サクッと写真載せておきますね~~~☆
&、ハラダの休みの出来事などなどアップしていきます~~~♪
まずは、アイテム紹介♪
明日、うちのHPにアップする予定の、
ネイティヴ・インディアンプリントの大判スカーフ♪
ワシントン州SPOKANE(スポケーン市)のOKAY'S KEYのホルダー。
余談ですが、ハラダはスポケーンでタイヤがパンクして、
仕方ないからスペアに換えるために、近くのスタンドまでそのまま走っていたら、
やたら、他の車から「パンクしてるよ~~」と声を掛けられて、
スポケーンの人ってめっちゃみんな親切だなぁ~と感じたいい思い出があります♪(笑)
たしか、イチローがマリナーズでめっちゃ活躍した1年目だったかなぁ?
懐かしい思い出です♪
ナイロン・キルティングのベトジャン。グッドコンディションですよ☆
他、ウエスタンシャツが数枚出ていたので、ご紹介。
H BAR C(エイチ・バー・シー)が、ハラダのワードローブでも、
一番多いですね~☆たまたまですが。
ウェスタンシャツでも真っ白の無地だとシックな印象ですね♪
個人的にはブーツカットじゃなく、ストレートデニムに合わせて着てもらうと、
嬉しいかなぁ~と♪
シアーズのデニム・ウェスタン♪
US海軍の、デニム・トラスザーデッドストックで~す☆
グリッターロゴのイーグルス♪
こちらもグリッターロゴのシカゴTeeです♪
デッドのドレス・シューズも足されていました☆
ちょっと前のブログでもご紹介したウェインブレーナーのソログッド、
ワークブーツのローカットは、ハラダの好きな靴のひとつです☆
デッドのコンバース プロレザーです♪
上のフィッシングバッグは♪
↑ こちらのです☆
他にもショルダー系のカバン出ていました☆
や、
などなど☆
それと、ディスプレイ品だった以下の看板たちなど。。。
そろそろ、売っていきます☆
セールスマン・シューズなども☆
あと、よく売ってくださいと言われるシアーズのカタログも♪
その時代、時代の、食べ物以外はほぼ全部、見れるのが、面白いですよ。
当時の物価も興味深いですし。
これは70sの復刻版(中の内容は1908年のカタログです。)
こちらは1940-41年のオリジナルです、
上の2冊はどちらも、第2次世界大戦中のカタログですが、
これを見ていると、戦時下で物資が不足しているとは、
全く思えない充実した内容です。
20s~30sのキャリコ生地で作られた、グランドマザーパターンのキルト。
製作途中の綿が入っていないタイプなので、テーブルクロスやカーテン生地として、
ここから洋服を作ったりと、いろいろおススメです☆
レギュラー物もいろいろ新しいアイテムが出ていましたので、
よかったら、お店に寄ってみてください~☆
ここからは、ハラダの夏休みの話題です☆
2年前の脳の手術のせいで海外旅行保険にいまだ入れないトホホ。。。なハラダは、
夏休みといっても、東京でのんびりのんびり過ごす予定だったのですが。。。
なんと、初日から、上の写真の、
突然、迷い猫くんを保護する事になりました====☆
なかなか、愉しいハプニング♪
アパートの2件隣りの人から頼まれて預かることになった黒猫くん。
まだ生まれて5ヶ月くらいかな~?と。
とりあえず、ごまと、むぎと対面させたら、
最初はフ====!!とかちょっとお互いに唸っていましたが。。。
こんな距離感で、
いつものお気に入りの涼しい場所を黒猫くんに譲っているごま。。。
むぎも、仲良くはないけど、
黒猫が気になってしょうがないみたいで、ちょっと距離をとって、
でもじ~~~~っと眺めていました(笑)
迷い猫の張り紙をして、
インターネットの掲示板に載せて、
mixiの地域コミュに迷い猫を保護している旨のトピックも書いて、
でも、5日間な~~~~~んにも、音沙汰がなかったので。。。。
もう、うちで飼うか~~~~な~~~と、
名前も、むぎ、ごま、と来たから、
粟(あわ)にしよ~~~っと♪
もう「あわ~~~あわ~~~♪」って呼んでいました。(笑)
むぎとごまと、あわも、
3日目くらいには、随分、仲良くなってきて、
あわの近くに行くようになったむぎ。
あわが引っ付いてきても、平気になったごま☆
いつもの自分の場所をあわに盗られても、
一応、お兄ちゃんだし、
文句は言わないむぎ(笑)
(だいたい、むぎとごまが17,8歳くらいで、
黒猫くんが10歳くらいの関係でしょうか(笑))
あわにちょっと移動してもらったら、
すぐに、いつものごまの横へ行くむぎ、めっちゃ可愛いです(笑)
あわも近くから離れないで、
遊んでよ~~とじゃれております。
それから、しばらくして、
ごまが別の場所へ移動したら、
むぎとあわが並んで寝ていました。
むぎはあわをぺろぺろ舐めていました☆
かなり、感動しました☆
あわのその後はまた、次回ご報告しま~~~~す☆
※コメントは承認されるまで公開されません。