That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
う~~~~ん。。。。。
2010.08.26
今日はハラダ家の猫の話題です。
ごまの右目が、
こんな事になっております。。。
写真だと分かりにくいですよね?
眼の周りも赤くなって試合後のボクサーの様に、
腫れ上がっています。。。。
原因はとりあえず不明ですが。。。
お医者さん曰く、
病名は、これも、結膜炎だそうです。
どうやら、家具のどこかに激しくぶつけたのか?
むぎとプロレスしていて、
むぎのニャンコパンチがヒットしたのか?
とりあえず、
片目がちゃんと開かなくて、涙流してて、ひどく不憫。。。
こんなとき、
やはり、お互い言葉がわかって口が聞けたらなぁ~と、
思いますね。
流石に、痛そうとか、苦しそうとか、辛そうとか、は、
分かりますが、
もっと細かいこと、
例えば、
「何が食べたい?」とか、
「何か飲みたい?」とか、
「もっと涼しくそれとも、温かくする?」とか、
「どこかさすろうか?」とか、
まるで、風邪引いた恋人に接しているみたいな会話(笑)ですが、
まぁ、
こんな風に会話が出来たらいいのになぁ~と、
やはり、思ってしまうのですよね~。
ペットが居る人なら誰でもそうかな?と思いますが☆
でも、
普段はむぎほど、甘えん坊じゃないごまが、
今だけは、やたら甘えてくるので、
それはそれで、可愛いなぁ~役得だなぁ~なんてことも、
思ったりしております。
が、
やはり、はやく回復してほしいです。
全く商品の話題じゃなくてすみません。。。
アーカイブも、昨日からとうとう、
シーズンの移行を始めまして、
ニットやツィード系のアイテムも出し始めました☆
ハラダのブログも秋冬らしく、
次回は、その昔、ペンデルトンの最大のライバルだった、
オレゴンシティ・ウーレン・ミルズについて、書いていこうかな?と、
思います~☆
ついでに、今日のスタイルです♪
ヘッド・ドレスは、親友の美容師、菊池陽子(旧姓 川壁)さま~☆による、
手作りプレゼントなのです☆
お気づきの方もいるかもしれませんが、
ちょっと前に髪を黒くし、&
けっこうレイヤーいれてカットしてしまったハラダですが、(しかも自分で笑)
もう飽きてしまった(笑)ので、
そろそろ、また髪をいじろうかと思います。
それでは、皆様~また~~~☆
こんにちは。猫は目をよく痛めますよ。
うちは三匹飼いですが、じゃれあった後に目を傷つけることがよくあります。大抵は目薬で解決できますよ。
いつもブログを楽しく拝見しています。