That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
週末の予告をちょっとと、プライベートなどなど
2010.10.28
フイナムブログをご覧の皆様こんにちは。
相変わらず風邪が停滞しているハラダデス。
治りが遅いのは、歳のせいかなぁ????なあんて、
ちょっと弱気でもあります(苦笑)
しかし、やることてんこ盛りだと、
あっという間に一週間が過ぎていきますね===
店頭もいろいろ出てきたのと、
昨日から、本格的に冬も到来したようなので、
厚手アウターもいろいろ出始めました。
あと、今週末はスペシャル、これ↓出します☆
気になる方は見に来てください~☆
他、小物もちょっと足されたので、
などなど、詳細も含めて、
またHPにもアップしていきますので、よろしくです~♪
以下は、
プライベートです~☆
ここのところ、寒くなってから子ども用ソファーの上がお気に入りのごま。
やっと、病気だった目もほぼ完治に近づきました。
なんだか、やっと一安心です。。。。。長かった。。。です。
昨日の夜、相変わらず仲良しのむぎ&ごまです。
只今、ごまの体重が5.3キロ。むぎは4.7キロです。
最初家に来たときは二匹とも500グラムくらいだったので、
随分大きくなりました☆
人間の年齢で考えると、だいたい2匹とも今20歳くらいです。
そして、寒くなると人の足の上に乗ってくるむぎ。
お腹の毛がもふもふです~~~~♪
ここに顔を埋めると最高にしあわせ(笑)です~♪
ここ数日のスタイルです♪
寒くなったので、ロングのウィッグが大活躍です~あったかいのです☆
ものすごくレイヤードしていた日↑↓多分、5~6着。
そう♪ハラダは重ね着番長なんですよね~(笑)
何をどう重ねて着るか?みたいな研究は、
確か中1の頃、雑誌の「オリーヴ」を見ながら初めたんですよ~♪
今、思うと、15歳の頃かなぁ?
ものすごく80sなド恥ずかしい重ね着をして、
平気な顔で梅田の阪急ファイブとかを闊歩していた。。。。(苦笑)
という思い出があります。。。。
ここんとこ風邪をずっとこじらせているため、
休みはじっと家で読書か裁縫してます。。。。
秋の読書は進みますね~♪
世間では52%もの人がこの1ヶ月に本を一冊も読んでないそうですが。。。。
活字の無い生活は、ハラダにはかなり寂しい。。。です。
現実を忘れさせてくれる本も、
自身を投影して読む本も、
どちらも大好きです☆
最近のお気に入り↓
ジャックスの早川義夫さんのエッセイ本。
珍しく?!音より先に文章から入りました。
個人的にはなんか、グッと来るというか、ぐわんと来るというか、
すごい言葉がいっぱい並んでいる本です。何度も何度も読み返してしまうのです。
本好きの父親から流れてくる本たちの中の最近のお気に入り↓
宇江佐真理さんの時代小説。
登場人物がとにかく魅力的。
江戸の市井ものは、人情話が多くて好きです。
時代は違っても人の考える事は同じだなぁ~と、つくづく思ったりします。。。
では、皆様、またです。
※コメントは承認されるまで公開されません。