That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
Pricing☆☆☆
2011.12.22
皆様こんにちはハラダです。
いやぁ毎日本当に寒いですね。
うちのお風呂は追い炊きできるタイプなので、
朝、帰宅直後、就寝前と1日3回平均で湯船に浸かって読書しています~。
冬だけはガス料金が4000円超しますね。(苦笑)
でも温かい湯船とバブには代えられません。
ちなみにバブは大好きで新しい香りが出ると必ず試すし、
風呂場に常に10種類以上用意してあるんですが、
最近はメロンとマイクロバブのローズがお気に入りです☆
マイクロバブは特に発汗が素晴らしいので汗かきたい方にはうんっとお勧めですよ~ぅ。
で、今日のブログの本題ですが、
前回ご紹介しました、坂田真彦氏プロデュースによる、
ハリスツィードベストの発売日と販売価格が決定しましたので、
お知らせいたします。
材料が希少だったことなどから、
3着だけ製作しましたが、
1着、1着、ツィードのパターンなど違いもありますので、
フロント画像を見比べてみてください。
まずは、こちら、シェル釦や、純銀の釦をあしらったタイプは、
税込み36,750円です。
それからレザーのバスケット釦タイプが2着
其々、税込26,250円となっております。
3着とも今週末の12月24日(土)午前11時から店頭販売致しますので、
宜しくお願い致します。
尚、出来るだけ手に取って直接ご覧になって頂きたいので、
誠に申し訳ありませんが、通信販売は連休明けの、
12月26日(月)12時からとさせて頂きますので、
ご了承くださいませ☆
今回はハリスツィード100周年という事で、
この様なアイテムを独自に作製させて頂きましたが、
今後も何か機会があり良いマテリアルが集まれば、
1点物商品やオリジナルアイテムを少数となりますが、
作製していきたいと思っておりますので、
またブログでご紹介させていただくかもしれません。
その時は皆様、どうぞ宜しくお付き合いくださいませ。
以下ハラダの毎度のスタイルです♪
今日はかなりモードな気分だったので、
MIHARA YASUHIROのシースルーカットソー(中にパールが仕込まれています。)
と、クロエのスウェットスカート、タイツはラメのボーダー物と、
渋いカラーのミックスボーダーを重ねて両方の柄混ざる感じで履いています。
靴はNIKEのスノースニーカーです。
この上にブレスの変形ラメニットアウターを合わせてきました。
どっからどう見ても古着屋じゃないなぁって格好です。
ハラダの場合、
素朴な素材(例えば、コットンや麻やスウェットやウールなど)が何日か続くと、
ナイロンとかポリエステル独特の光沢やハリ感がある、
服が恋しくなります。着たいジャンルもあちこちに飛びます(笑)
要はなんでも着たいってだけなんでしょうけど。
自分にとって服を着る事はそれ自体が、
生きているってことそのものかもしれないなぁ~。。。
少なくとも50%は占めているかもなぁ~っと、
思ったりしております。
私の家族であるところの、
ごまとむぎはいつも同じ服?ですが、
猫はあれが一番かわいいので服とか着せようとは思わないです(笑)
※コメントは承認されるまで公開されません。