That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
息抜きブログです~♪
2012.05.31
皆様こにちは。
昨日に引き続きハラダです。
今日はゆるゆる個人ブログっす。
興味無い方←ほぼ全員?する~しちゃってくらさいませぇ。
昨日のバンダナでお察しの方もいるかと思いますが、
相棒の堀江師範がつい先日やっとやっと帰国しました。
これからどんどん店頭に新入荷だしてゆきます===☆
明日から6月ですし、
衣替えにはいい季節になりましたよね?
ハラダはつい先週の暑かった日に、衣替えすっぞ!!って、
可愛いワンピの山に埋もれながら、
うぅ~~~渓流釣りに行きたいな~♪
う~~~ん浜辺でBBQしたいなぁ~♪
沖縄!!でおと~りしたい!!
北海道!!で釧路川下って行者にんにく食べたい!!
とか、なんか妄想めっちゃ一人でくっちゃべりながら、
焼酎ロック片手に、〇一日かかって、
夏服ぜ~~んぶ出しました。
(冬服しまう方が大仕事でしたが。。。)
ついでに、
洋服だけでなくて、
香取線香と、アースノーマットと、
扇風機も2台設置。
お風呂場にはもうクールバスクリンも準備OK!!
よし夏さんいつでも駆け足でいらっしゃい!!ってな、もんです。
皆様も去年までの夏服出して、
なんか足りないなぁ~って思ったら、(思わなくても(笑))
良かったら新しいワードローブを探しに来てください~♪
以下、ここんとこのハラダの半径1Mです。
半年ぐらい前に家の近所にできたフレンチの小さいレストラン。
カウンターもあって1杯やって帰るのにちょうどいい感じの店です。
池ノ上の駅前にあります。
ご近所のかた、ランチもやっている様なので是非に☆
藤沢周平を読破した後、今度は誰を読むと良いでしょね?と、
行きつけの古本屋の女主人に相談したら、
水上勉の「越前竹人形」をまず、読んでみてとおススメされたので、
読み始めております。
Tシャツ3枚つないだリメイクワンピにスタッズの80sデニムシャツ。
横ポニもなんか80sな雰囲気でまとめた日。
とある日の友達&友達の友達。
若者がこの様な着こなししていると嬉しくなりますね。
チキンナゲットじゃなくて、飛騨高山の家庭料理だったかな?
味噌天ぷら?なんか噂のケンミンSHOWでやっていて、食べたくて速攻作ってみました。
みそ味の揚げ饅頭みたいでした。揚げたてアツアツが美味いです。
ちびまる子風ワンピにリーバイスの1stです。
ヴィクトリアンドレスをブラウジングして着てきました♪
このドレスも昨日のバンダナくらい古いっす。
休みの日の格好のまんま来ました(笑)チャンピオンT&リメイクデニムスカート。
友達と友達の友達。
この彼と彼女の着こなしもすんごく似合ってて素敵です。
随分まえなんですが、
とある日のお客さん。弔いTee着てはったんかな?と思い、
うん。タイムリーって思って撮らしてもらいました~。
の、お客さんの後ろ姿。
こんな風に力が抜けてる古着スタイル好きです。この方にすんごく似合っていた☆
最近もやはりアンディモリは聴いております♪
それでは皆様、また~~~~♪
近々、物もまたご紹介いたします~~~~☆
※コメントは承認されるまで公開されません。