That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
Vintage etc......
2012.08.07
気が付くと、僕の相棒はいつものごとくやってくれます。。。。
↓
なんの打ち合わせや相談も無く、
こちらからするとかなりフライング的な次回のBlog予告。。。。
今、焦ってPCに向かいこれを書かされている、いや書いている所です。
と、いう訳で少しばかり又買付に行っていました。
ここ最近は古い物捜しも本当に困難な状況で苦行に近いですが、
それでもいろんな方のおかげもあり、なんとか少しは捻り出せたかなと思っています。
大戦中のアーミーのカバー・オール。
このぐらい色の濃い、状態の良いのを手にしたのも久しぶりです。
リーフ(月桂樹)ボタンのタイプも存在しますが、
やはりこのメタル・ボタンの方が雰囲気も出て、イイ感じです。
首襟のサイズチケットもまだ残っていますが、さすがに表記の読み取りは不可能。。。
恐らくサイズは36~38ぐらいだと思います。
フロッキー・プリントのチャンピオンのカレッジ・スウエット。
フラッシャー等ありませんが、生地等の状態を見る限りではデッドストックの未使用品です。
バット・ダイドのデニム生地のリーバイスのブッシュ・パンツのカット・オフではありません!!
当時オリジナルでショーツとして造られたブッシュ・ショーツです。
今となってはフルレングスの物もそう見つからないですが、
このショーツタイプの方が断然少ないと思います。
60~70年代頃のハーレーT。
ハーレーのTシャツも80年代頃の物はまだ見つかったりしますが、
このぐらいの年代になると、そうは無い印象です。
プリントもシンプルで、Tシャツのタグがまだ残っているのも良いのではないでしょうか。
今日ご紹介したアイテムは、全て店頭に並べています。
送った荷物も近々届くので、順にホームページや又ブログで紹介していく予定です。
まだ時差ボケ真っ最中なので、今日は取り急ぎこの辺で。 又次回。。。。。。
※コメントは承認されるまで公開されません。