Boolog A Go-Go!
石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O
NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com
-
- ART [25]
- BBB9700 [6]
- Dying to eat [30]
- Gadget [36]
- Misc. [206]
- Movie '10 01-03 [35]
- Movie '10 04-06 [59]
- Movie '10 07-09 [62]
- Movie '10 10-12 [61]
- Movie '10 Misc. [6]
- Movie '11 01-03 [68]
- Movie '11 04-06 [54]
- Movie '11 07-09 [34]
- Movie '11 Misc. [11]
- あなたはVISIONAIREを知っていますか? [37]
- 取扱説明書 [1]
- 都内映画割引情報 [2]
- Movie '11 10-12 [34]
- Movie '12 01-03 [26]
- Movie '12 04-05 [28]
- Movie '12 07-09 [8]
- Movie '12 10-12 [3]
- Movie '13 01-03 [1]
- Movie '13 10-12 [1]
- Special [2]
- VIS [1]
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
-
Colonized...
2010.04.20
結構色々な国を旅していると思うのですが、何故か香港は未開の地。
というかアジア全般弱い気がしますが(笑)。
まぁ特に用事がなかったいというのが主たる理由ですが、一時期無性に行きたくなった時も中々タイミングが合わず...
「(ニューヨークの)チャイナタウンが大きくなっただけだから、別にわざわざ行く事ないよ」っていうウチのスティーヴンのひと言も大きいといえば大きいのですが、ここ最近一度は中国とセットで行っておきたいなぁ...なんて思いを馳せているわけです。
だから僕の香港のイメージって言うのはペニンシュラと高級中華料理、あとは「インファナル・アフェア
」の中でトニー・レオンとアンディ・ラウが走り回ってるというかなりステレオタイプなイメージだけなのですが、あの景色がやけに大陸的というか、目の前にある景色の切り取り方が大陸的なのかは、近々自分の目で確かめてみる他にはないようですが、またもやそんな気にさせられた映画を観てきました。
「スナイパー」
まぁ、良くも悪くない映画というよりも、前記の「インファナル・アフェア」の3部作を足して10で割ったものを、さらに薄くスライスした感じ(笑)。
登場人物それぞれの背景も薄いし、すべてが薄っぺらい!
でも不思議なことにいちいち恰好いいなぁ...なんて思えるのは、香港・台湾・中国を代表するイケメン俳優が結集したからに違いありません。悪い印象は皆無。
大人の事情で現地でも公開が遅れ日本でもようやくという感じのようですが、平日の夕方だというのに野郎全開、それも年配の人が多かったのは印象的でした。
★★★★★
途中からは日ハムのダルビッシュが出ているような錯覚に囚われますが、日本にも公式ファンクラブがある中国の若きスター、ホアン・シャミオンですのでお間違いなく。
それにしてもやっぱりエディソン・チャンは格好いいなぁ(笑)。
これだけ恰好いいんだから、そりゃいろんな趣味があって当然だと思ってしまうのは僕だけなのでしょうか? いずれにしても集客目的とはいえ映画のオフィシャルサイトでどうこう触れるのはどうかと思いますけどね...
さて、今夜あたりインファナル・アフェアのDVDを観ながら、まだ見ぬ彼の地に想いを馳せてみることにしましょうか。
あ、ちなみにこの映画、迷彩模様のものを窓口で何か見せると、ひとり1,000円で観られますよ! ←これ本当(笑)
※コメントは承認されるまで公開されません。