Boolog A Go-Go!
石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O
NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com
-
- ART [25]
- BBB9700 [6]
- Dying to eat [30]
- Gadget [36]
- Misc. [206]
- Movie '10 01-03 [35]
- Movie '10 04-06 [59]
- Movie '10 07-09 [62]
- Movie '10 10-12 [61]
- Movie '10 Misc. [6]
- Movie '11 01-03 [68]
- Movie '11 04-06 [54]
- Movie '11 07-09 [34]
- Movie '11 Misc. [11]
- あなたはVISIONAIREを知っていますか? [37]
- 取扱説明書 [1]
- 都内映画割引情報 [2]
- Movie '11 10-12 [34]
- Movie '12 01-03 [26]
- Movie '12 04-05 [28]
- Movie '12 07-09 [8]
- Movie '12 10-12 [3]
- Movie '13 01-03 [1]
- Movie '13 10-12 [1]
- Special [2]
- VIS [1]
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
-
B'way
2010.05.06
おもちゃと言えば、3階にあるポニーだったし、本を買うなら明星書店。
何を隠そう8年近く飼って逃げたっきり一度も戻ってこなかった柴犬のドンディーだって、ここで買ったもの。
あのころは「まんだらけ」なんてなかったし、2階なんて今でこそ賑わっているけれど、当時は本当にシャッター街で開いてる店の方が少なかったのに...
それが今では秋葉原に続くオタクの聖地とも言われ、件の2階も結構な賑わいで何かマニアックなイメージが強いけれど、僕からすると知事になる前から青島幸男が住んでいたという以外は、昔からさびれてた感じ(失礼)。
でも小さかった僕には充分に楽しめたし、ある意味ひとつの盛り場的だった懐かしい場所。
そんな中野ブロードウェイに、あの村上隆さんがギャラリーをオープンしたという彼のつぶやきを目にしたので、連休明けの今日を見計らって出掛けてきました(笑)。
懐かしの3階への直通エレベーターを上がると...
そこには!...なんて言いたかったのですが、事前に調べたら12時からの営業との事で、いつもの感じで早く着いてしまったのでオープンしているお店もまばら(笑)。
ただ、これこそが僕の幼少期の記憶そのもののブロードウェイなのですが、しかたなく下の階に行ったり開いてるお店を探索しながら時間を潰していると、ポツポツと開き始めると全く別の顔が...
そうこうしているうちに、お待ちかねの12時が過ぎたので3階まで移動すると、ありました♪懐かしの本屋さんの直ぐ近くに位置するスペース!
ジャジャーン!
その名も「Hidari Zingaro」。
由来は江戸時代に存在したとされる天才彫刻師、左甚五郎のもじりとか...
それにしてもいい感じでしょ、コイン商の横にポツンとあって。
詳しいことはオフィシャルサイトで確認してもらえればと思いますが、中に足を踏み入れるとまずは奥に控える村上隆ポスター群のカラフルさが目に飛び込んできますが、ここではMr.やNaomi Fisherの作品が展示されているだけではなく、買えてしまうのです。
そして、これはご自身のTwitterのつぶやきをもとにしているので、全ての作品ではないのかも知れませんが、作品のプライスリストにあるコメントも村上さんご本人のものだそう。
もちろんここに行って観るだけでもアリなのですが、比較的手頃なポスター作品など、エディションやサインの入っているものを思い切って購入してみると言うきっかけになればいいなぁ...と思います。
僕はあまりアートを高貴というか、雲の上のように綺麗、素敵なんていう感嘆詞で美化する風潮が好きではないので、買える買えないは別にして、良い作品にはそれなりの価格が伴うという、資本主義の原則を一目で理解できる商業ギャラリーが大好きだというのは常々言っていますが、この中野ブロードウェイという立地にオープンされたと言う事にとても意味を感じます。
なんて、何だかんだ言って普通に嬉しいでしょ?慣れ親しんだ場所にこんなのができちゃったら(笑)!だって何よりもちょっと豊かな気持ちになれると思うのです。
ほかにも沢山面白いお店があるので、思いだしたら一度行かれてみてはいかがでしょうか...
僕も倉庫に眠ってる結構な枚数の初期のポスター作品をそろそろ額装してみますかね♪ でも、が、額装代が...
あ、ちなみに最初の写真、正確にいうとブロードウェイではなくサンモールという続きの商店街の入口ですが、北口を利用していた僕としてはあそこからがブロードウェイなので、あえて以前撮った写真を載せています。あとコメント欄の価格にモザイクをかけたのは何かに対する配慮とかではなく、行くなり電話なり自分で調べてこそと思えるので消してみましたので悪しからず(笑)。
Naomi Fisherのやつ、良かったなぁ...欲しい。
※コメントは承認されるまで公開されません。