Boolog A Go-Go!
石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O
NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com
-
- ART [25]
- BBB9700 [6]
- Dying to eat [30]
- Gadget [36]
- Misc. [206]
- Movie '10 01-03 [35]
- Movie '10 04-06 [59]
- Movie '10 07-09 [62]
- Movie '10 10-12 [61]
- Movie '10 Misc. [6]
- Movie '11 01-03 [68]
- Movie '11 04-06 [54]
- Movie '11 07-09 [34]
- Movie '11 Misc. [11]
- あなたはVISIONAIREを知っていますか? [37]
- 取扱説明書 [1]
- 都内映画割引情報 [2]
- Movie '11 10-12 [34]
- Movie '12 01-03 [26]
- Movie '12 04-05 [28]
- Movie '12 07-09 [8]
- Movie '12 10-12 [3]
- Movie '13 01-03 [1]
- Movie '13 10-12 [1]
- Special [2]
- VIS [1]
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
-
I prefer dry one... not steamed...
2010.09.13
プロサウナーを自称するほど大のサウナ好きな僕。
とは言いつつもここ最近は猛暑続きで、さすがに入る機会も激減していますが...(笑)。
そして、サウナと言えばスウェーデンが発祥の地とされていますが、あまり彼の地の事って知らないのが実情。 スウェーデンと言って思い浮かべるモノといえばサウナのほかにはボルボとポルノぐらい...って別に韻を踏んでいるわけでもなく、本当に失礼で申し訳ないのですが、正直それくらいしか浮かんでこないのです(汗)。
ミラノの語学学校に通っていた時も北欧の友達が何人かいたのですが、向こうは結構日本の事を知っているのに、ノルウェイとかデンマークなんて何にも知らなくて焦ったのを覚えています。今ならネットで検索すれば簡単ですが、当時は確か1分350円だかの電話代を払っていた時代。最先端テクノロジーといえばワープロとFAXって感じだったので、必要な時に必要な情報を得られる現代が羨ましくもあり、その反面実は知識に枯渇しているようにも思えたり...
でも、もし僕が海外にいた頃にDSとネットがあったら間違いなく世界が変わっていたことでしょう。通信費ゼロでSkype使って友達と話して、DSお料理ナビで1人前の料理を簡単に作れたのかと思うと、地団駄を踏む思いです(笑)。
でもあの頃の不便とか我慢とかがあるから、今の便利さを甘受できたのだとも思える訳で...
原作は全世界で800万部以上のベストセラーを記録した作品の映画化第2弾。
本来映画は1作のみで、残りはテレビドラマ化される予定だったものを、第1作の世界的ヒットを受けて2と3を急遽映画用に編集し直したなんて事は微塵も感じさせられることのない、とても良くできた作品。
ステレオタイプな感じかも知れませんが、個人的には北欧の暗くて寒いイメージをうまく心情やキャラクターに投影しているなと思いました。
★★★★★
既にハリウッドでのリメイクも決定し、18日からは「ミレニアム3」が公開されるなど、こんなにヒットしているのに、当の原作者は第1作目の発売も見ることなく2004年に心筋梗塞で亡くなっているあたりが変に煽りを入れているように思われるかも知れませんが、観に行って損をする事はありません。
但し、1作目を見てからでないと話が解らないと思うので、DVDなり劇場(一部では1作目を限定で公開しているよう)でご覧になる事をオススメします。
...っていうか、この作品を観てますますスウェーデンという国に興味を持ちました。
だって、全然どんな国だかわからないんですもん(笑)!


※コメントは承認されるまで公開されません。