Boolog A Go-Go!
石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O
NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com
-
- ART [25]
- BBB9700 [6]
- Dying to eat [30]
- Gadget [36]
- Misc. [206]
- Movie '10 01-03 [35]
- Movie '10 04-06 [59]
- Movie '10 07-09 [62]
- Movie '10 10-12 [61]
- Movie '10 Misc. [6]
- Movie '11 01-03 [68]
- Movie '11 04-06 [54]
- Movie '11 07-09 [34]
- Movie '11 Misc. [11]
- あなたはVISIONAIREを知っていますか? [37]
- 取扱説明書 [1]
- 都内映画割引情報 [2]
- Movie '11 10-12 [34]
- Movie '12 01-03 [26]
- Movie '12 04-05 [28]
- Movie '12 07-09 [8]
- Movie '12 10-12 [3]
- Movie '13 01-03 [1]
- Movie '13 10-12 [1]
- Special [2]
- VIS [1]
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
-
-
impersonate...
2011.02.18
タレントの優香に菅野美穂、長嶋美奈に永島昭浩、栗山英樹に落合博満、そして小雪に浅田真央...
一見何の接点もないようですが、実はある意外な共通点が隠されているのですが何だかわかりますか?もっともこれだけでピンと来た方はよっぽどのテレビ好きだと思いますが(笑)。
実はすべて「とんねるずのみなさんのおかげでした」という番組の名物企画であり最近DVDまで発売された「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」に登場する、いわゆる「ものまね」の元ネタの有名人の方々。
O.A.時はもちろん、思わずDVDも購入してしまった位好きなのですが、プロの芸人さんだけではなく一般の素人さんも参加している所も魅力なのと、結構ネタが際どいのもあって見ているこっちが「これ大丈夫なのかな?」なんて思うくらいの物も...
その中でも個人的に本人がTVやCMに流れてくると、画面の中にいる本人(元ネタ)よりもモノマネしている側を思い出してしまうくらい印象に残っているのが冒頭の方々(笑)。
似顔絵もそうですが別に瓜二つである必要はなく、一番の特徴をうまくデフォルメする事で本当に元の人に見えるというテクニックだと思うのですが、今日ご紹介するDVDを見てその逆っていうのもあるんだなぁ...とつくづく思ってしまったのです。
今週はもう特に観たい映画がなかったので珍しくDVDを借りて見たのですが、これがとにかく面白い♪
黒人の彼とメキシコ人の彼女が結婚を決意し、その事をお互いの両親が住む故郷に伝えに行ったところから始まるハチャメチャ・コメディなのですが、それぞれの人種や宗教観特有の考え方や家族や習慣の違いを実に面白可笑しく、かつ他民族国家であるアメリカの現状を的確に表現している作品。
個人的には相当笑わせてもらっただけに、何故に劇場未公開作なのかが意味不明だし、レンタルのみって!
今からでも遅くないので是非劇場公開を!
★★★★★
やっぱり解りやすいアイコンが出てないとダメなのかなぁ...
なんて思ったらビックリ!出てるじゃないですか、アグリーベティーの主人公を務めたアメリカ・フェレーラが!メガネを外して出っ歯を取れば...なんと花嫁役の彼女ではないですか!(←これ本当に気付かなかったのでビックリしましたが)。
他にもフォレスト・ウティカーが新郎のお父さん役で出ているのに何が不満だというんでしょうか!?
でもね、バカ笑いさせられたかと思えば、小粋なユーモアと形は違えど愛情たっぷりの家族愛にグッとくる事間違いなしのハートウォーミングな良作。最後の方に流れるアコギの爪弾きで聞く誰もが知ってるあの曲なんて感涙もの!
この週末、特に予定のない方は近くのレンタルショップに行かれてみてはいかがでしょうか。彼女と2人で見るにはオススメの作品です。


※コメントは承認されるまで公開されません。