Boolog A Go-Go!
石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O
NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com
- 

- ART [25]
 - BBB9700 [6]
 - Dying to eat [30]
 - Gadget [36]
 - Misc. [206]
 - Movie '10 01-03 [35]
 - Movie '10 04-06 [59]
 - Movie '10 07-09 [62]
 - Movie '10 10-12 [61]
 - Movie '10 Misc. [6]
 - Movie '11 01-03 [68]
 - Movie '11 04-06 [54]
 - Movie '11 07-09 [34]
 - Movie '11 Misc. [11]
 - あなたはVISIONAIREを知っていますか? [37]
 - 取扱説明書 [1]
 - 都内映画割引情報 [2]
 - Movie '11 10-12 [34]
 - Movie '12 01-03 [26]
 - Movie '12 04-05 [28]
 - Movie '12 07-09 [8]
 - Movie '12 10-12 [3]
 - Movie '13 01-03 [1]
 - Movie '13 10-12 [1]
 - Special [2]
 - VIS [1]
 
 - 

- 2013年
 - 2012年
 - 2011年
 - 2010年
 
 - 

 - 


 
Eat, eat, eat!!!
2011.06.05
新しくなってから (またまたスミマセン、ほとんど買い物とかしないんで)初めて行ったのですが、B1Fの中央に鎮座するかのように設置されたガラス張りのキッチンスタジオ?は圧巻。
僕が着いた時にはご覧の通りすでに教室も始まっていましたが、教室とは言っても、特に生徒さんが何か作業をする事のない見学型なので、さながらレストランのシェフズ・キッチンでシェフと色々な話を楽しみながら食事をしているかのよう。
実際参加者の皆さんを見ていると笑顔がこぼれてとても楽しそうだな...と思っていたら、それもそのはず!ヴーヴのイエローラベルがバンバン飲めちゃうんですから楽しくないはずがない(笑)。
ま、そもそも本人もとても気さくなキャラクターなので堅苦しい事もないと思いますが、やはりこれに勝る物もないのかなと。
彼女をいつも見ていると本当に食べるのが好きなんだなって言う事。個人的には実にこれが好印象であり、決して卑しいのではなくてまさに天職!といった感じがガンガン伝わってくるのです。
実際ハワイでこの人の結婚式に行った時も何処どこのパスタを試してみたいとか、あれを食べに行こうとか常にリストがいっぱい(笑)。
最近ではASEANのフードアンバサダー(食の親善大使)なんかを勤めたり、イタリアンレストランやオリジナルのテーブルウェアをプロデュースしたりと精力的に活動している彼女。このアローズでのイベントもなかなか好評のようで何より。
肝心なこの日(回)の料理は「ナンプラーを使ってみよう」と題してベトナム風サンドウィッチ、豚のカリカリソテー、ディルとあさりのバター風味パスタをしっかり食べられて税込5,250円の受講料って超お得だと思いませんか!?
もちろん一人でもお友達と一緒でも楽しいのは間違いないですが、彼女を誘って行ったら相当素敵なプレゼントになると思うんですけどね♪
ちなみに僕はレバーパテとバターでしっかり味付けされているのに(ちょうど生春巻きのようなそれでいてあっさりし過ぎていない)実にさっぱりしたライスバゲットを使ったベトナム風サンドウィッチを試食しましたが、これが馬鹿ウマ!(これが実際に受講者の方が食べる試食のボリュームです!)
次回は是非ゆっくり最後まで参加したいと思います。


※コメントは承認されるまで公開されません。