HOME  >  BLOG

Creator Blog

石光 史明VISUAL CONNEXION C.E.ONY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪visualconnexion.com

Boolog A Go-Go!

石光 史明
VISUAL CONNEXION C.E.O

NY発のヴィジュアル誌、VISIONAIRE<ヴィジョネアー>の日本総代理店を営んでいますが、最近はもっぱら映画鑑賞家として「つぶやいて」います。昨年は自腹観賞232本! 今年も観まくるぞぉ~♪
visualconnexion.com

Blog Menu

Turco...

2011.07.14

このエントリーをはてなブックマークに追加


お洒落なフイナム読者のみなさん、特に若い人には馴染みがないかもしれませんが「トルコ風呂」って耳にした事はありますか?

読んで字のごとくトルコ風のお風呂っていう意味なのですが、もともとはイスラムの世界における「ハンマーム」と呼ばれる、ローマ帝国からの名残を受けた大浴場の事を指すのですが、蒸し風呂をメインにしたそのスタイルに入浴後の垢擦りをセットしたというのがそもそもの始まり。入浴後には男性には男性の、女性には女性の垢擦り師がつきイスラム社会においてモスクと同じくらい重要視されたという社交場。

それが時代を経てベールで顔を覆った女性が浴場に集う様が湾曲して諸外国に伝わってハーレム的なイメージが定着したとの事。

日本では昭和26年の銀座が発祥との事で、そこから紆余曲折があり性風俗として発展してきたのですが、1981年から'83年まで東大にトルコから留学していたヌスレット・サンジャクリさんが切っ掛けとなり、再来日した84年に当時の厚生省に名称変更を直訴したのを端に、一般公募の末に決まったのが今の「ソープランド」という名称。

果たして現代社会において、仮に同じような日本的な名称をつけた斯様なサービスに諸外国で出くわした日本人留学生がいたとして、一体どのくらいの日本人が同じようの思えるのでしょうか?

蜂蜜

...という事で、第60回ベルリン国際映画祭の金熊賞を受賞したトルコ映画なのですが...

う〜ん。
正直分かりにくい...(汗)。

どうやらこれは3部作からなる作品群で、本作はその3作目との事。
全ての話しが密接に繋がっている訳ではないらしいのですが、なんかこの公開方法って実際のところどうなんですかね?

いや、別にこれだけ観ても意味がない...っていうわけではないのですが、いざ劇場に着いてからポスターを観ると「う〜ん...」なんて思ってしまう訳で...

本来の1作目である「卵」、2作目の「ミルク」そして本作「蜂蜜」とはかの地の朝食メニューの定番という事ですが、確か劇中で教典を読みながら祈りを捧げる時にも出てきたアイテムな気がしてググってみたのですが確信が持てないまま、さらに消化不良は続くというわけです。

★★★★★(暫定)

とりあえず、今回は★という事にしておきますが、あくまでも暫定的な評価という事でご了承下さい。

しかし、どうせ公開するなら最初から第1部、2部って公開してから3部目を公開すればいいのに。極めて意味不明なんですけれど、なんでこんな面倒臭い事されたんですかね?配給さん!?それもひと月以内って...

帰りのエレベーターで一緒になったおばさま方は「何で警察に連絡しないのかしら?」と至極全うな事を仰っていました(笑)。さてあなたならどう観る?

ちなみに今日のタイトルでもある「Turco」とはポルトガル語で「トルコ」を意味するもので、我が国においての「トルコ」という呼び方に起源するものだそう。英語では「Turky(ターキー)」ですが、七面鳥を意味する「turky」と綴りも発音も同じですが大文字表記をするか否かで住み分ける事が出来ているそう。

じゃあなぜボーリングで3回ストライクを出す事を「ターキー(turky)」と言うかと言えば、アメリカのとあるボーリング場で賞品に七面鳥を出した事に由来し、4回連続で出す事をハムボーン(骨付きの豚肉)というそ〜です。

1432twit.jpg the_store.jpg




※コメントは承認されるまで公開されません。