California Love
小嶋享
County Line Showroom代表
元フリーライター、現在「County Line」ショールームの管理人。19年ぶりの日本に戸惑いながら、恵比寿にアメリカンスタイルのショールームをスタート。毎年2月にカリフォルニアで開催されるヴィンテージファッション・イベント「Inspiration」のメディアディレクターも兼務。
www.countyline.jp
inspirationla.com
HERITAGE LEATHERって何なの?
2011.10.14
前回のブログで、「今日のアイテム」として唐突に紹介したHERITAGE LEATHERのトートバッグ。9,800円。

HERITAGE LEATHERって何なの?というお問い合わせを多数頂きました。
前回の紹介があまりにも唐突だったので、今回は「HERITAGE LEATHERとは何なのか!」について少し掘り下げてみたいと思います。

HERITAGE=伝統、受け継がれる技
LEATHER=革
HERITAGE LEATHERは、代々受け継がれてきた革製品作りの技を今に伝える、アメリカのメーカーです。主に、現場労働者の作業道具を入れる道具入れ、腰袋、釘袋、ハンマーループ、膝パッドなどを生産しています。第三国での生産が多いご時世に、アメリカ生産にこだわる希有な存在です。 MADE IN USA!!

例えばこんな物を作っています↓
「キティーちゃん」ではありません。斧カバーです。ゴルフクラブにカバーを被せるように、斧にも刃を守るための専用カバーがあります。ゴルファーも職人も、道具を大切にする心に変わりはありません。
こんな物も作っています↓
HERITAGE LEATHERのメイソンバッグ、16,000円。
"メイソン"という言葉で、"フリーメイソン"=石工職人の組合(諸説ありますが)を思い浮かべたあなた! 間違いではありません。フリーメイソンとはまったく関係がありませんが、メイソンバッグは元々レンガや石などを運ぶ石職人御用達のバッグです。写真のメイソンバッグは、職人魂を殺さない程度にカスタマイズした、COUNTY LINEのエクスクルーシブラインです。使いやすさを考慮して、ストラップの留め具をギボシに変えました。帆布生地のカラーバリエーションも豊富にあります。
ディテールにも、こだわりがあります。
例えばこのリベット。あの「ボタンおじさん」も驚愕したディテールが、この"中空リベットの6枚割れ"。表から見れば普通のリベットに見えますが、
裏から見るとこんな感じです。
花が咲いたようにリベットが6枚に割れているのが特徴で、古い機械か手打ちでしか出せないディテールです。
コラボレーション・アイテムも展開しております。
ANDEM x HERITAGE LEATHERのトートバッグ28,000円。
アメリカ国旗とブラウンレザーのコンビネーションが最高にクールな逸品です。
HERITAGE LEATHERのオーダーは、COUNTY LINE SHOWROOMにて受け付けております。気になるバイヤーの皆様、メディア関係の方々、COUNTY LINE SHOWROOMにいらしてください(営業時間は10時から20時までのアポイントメント制です)。
<エピローグ>