履けばわかるさ、着てもわかるさ
南井正弘
Freewriter&Sneakerologist
1966年愛知県西尾市生まれ。スポーツシューズブランドに10年勤務後ライターに転身。主な著書に「スニーカースタイル」「NIKE AIR BOOK」などがある。
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
Nice to meet you !!!
2008.10.21
はじめまして。
フイナムブログに参加することになりましたライターの南井です。
南井と書いてミナイと読みます。
小学校のころは全校朝礼で先生に「南井、横を見ない!」とネタにされてました。
中学生のころから洋服が好きになり、少ない小遣いを貯めて、リーバイスやコンバースetc.を買ったのはいい思い出です。大学入学のために上京するころはコムデギャルソンやワイズに走りましたが、基本はインポートブランドが大好きです。
大学卒業後は某スポーツシューズブランドに入社。一部の期間を除くとプロダクト担当の部署に所属してました。そのブランドに勤務しているときに、以前フジテレビで放送されていた「カルトQ」というマニアックなクイズ番組のスニーカー部門で優勝しました。ちなみにそのときの2位は伝説のスニーカーショップ吉祥寺「テクテック」に勤務していた関村さん。3位が現在「SHOES MASTER」などで活躍しているライター&編集者の榎本さんでした。
そんなこんなで約10年前から雑誌etc.で文章を書くライターを生業とするようになりました。書く内容はバックグラウンドからもわかる通り、シューズやスポーツアパレルが多いです。自分自身にとってシューズ、特にスポーツシューズは、サラリーマン時代から、勤務先で取り扱っているモノを超越した人生の一部であったような気がします。このブログではスポーツシューズを始めとしたシューズやアパレルのことについて書いていきたいと思いますが、それだけじゃつまらないので、グルメや飲み、旅ネタetc.も書いていきますんで、たまに覗いてみてください。ではでは。
※コメントは承認されるまで公開されません。