履けばわかるさ、着てもわかるさ
南井正弘
Freewriter&Sneakerologist
1966年愛知県西尾市生まれ。スポーツシューズブランドに10年勤務後ライターに転身。主な著書に「スニーカースタイル」「NIKE AIR BOOK」などがある。
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
今日のB級グルメ@目黒
2009.11.10
いつ頃からスパゲティのことを日本でもパスタとも言うようになったんでしょうね?
パスタは総称で、スパゲティはその一種というのは現在ではすっかり知られていますが、
個人的には濃厚なソースとからめたタリアテッレとか好きですね。
ローマにあるパスタ博物館にも行きましたが、イタリアのパスタは本場だけあって、本当にレベルが高い。自分で茹でるときも表面がザラザラのブロンズダイスで作ったイタリアメイドのモノを選ぶようにしています。そのほうがソースとよくからむので。
日本のイタリア料理はイタリア人からも評価が高いけど、一方で日本には和風スパという独自の文化があって、個人的には代々木八幡のハシヤから独立した本郷三丁目にあったセキヤとか好きでした。あとはなんといっても目黒のダン。ここんちの明太子イカのスパゲティは時々無性に食べたくなります。この日は大盛りを頼みましたが、あっという間になくなりました。やはり美味い!
この味覚はイタリア人にはわからないでしょうね。ある意味アメリカでベトナム系の人とかが握る創作寿司と同類なのかもしれません。オリジナルとは全く違う進化を遂げているという点では。
沢庵が付いてるのはご愛嬌。明太子イカは同店屈指の人気メニューです。
※コメントは承認されるまで公開されません。