履けばわかるさ、着てもわかるさ
南井正弘
Freewriter&Sneakerologist
1966年愛知県西尾市生まれ。スポーツシューズブランドに10年勤務後ライターに転身。主な著書に「スニーカースタイル」「NIKE AIR BOOK」などがある。
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
今日の1足
2011.08.02
野フェスや海外旅行etc.セカンドシューズを持っていくと便利なシチュエーションは、最近では珍しくありません。一昔前はビーチサンダルやシャワーサンダルあたりがポピュラーで、選択肢は限られていましたが、最近では様々なプロダクトタイプがマーケットに出回っています。そんななかでも今シーズン、最も注目を集めることになったのは、ティンバーランドのラドラートレイルキャンパー。使用していないときは簡単に折り畳むことができ、ジッパーを利用してコンパクトに収納することが可能。これまでも簡単に折り畳むことのできるシューズは販売されていましたが、ここまで収納がイージーだったモデルはありませんでした。そしてラドラートレイルキャンパーのもうひとつ注目すべき点は、しっかりとしたアウトソールを備えている点。他社の同種プロダクトのアウトソールがちょっぴり頼りない場合が多いのに対し、このモデルの刻みの深い厚手のラバーアウトソールは悪路でもしっかりとグリップしてくれそう。柔軟なフェルトを使用したインソールは素足で履いても快適な履き心地を約束してくれます。今度海外旅行に行くときは確実に連れていく1足になりそうです。
収納はとてもイージー。収納性という面では、10年ほど前に一世を風靡したリーボックのトラベルトレーナーから格段の進化を遂げています。個人的には「アウトソールが内側に折り畳まれたら完璧だったのに...」と思いましたが、それ以外はパーフェクト。本当に完成度の高いプロダクトだと思います。5250円というリーズナブルなプライスも嬉しいですね。
※コメントは承認されるまで公開されません。