履けばわかるさ、着てもわかるさ
南井正弘
Freewriter&Sneakerologist
1966年愛知県西尾市生まれ。スポーツシューズブランドに10年勤務後ライターに転身。主な著書に「スニーカースタイル」「NIKE AIR BOOK」などがある。
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
今日の1足
2011.09.13
今回の世界陸上でショッキングだったのは、何といってもボルトのフライング。それに続くのが110mハードルのロブレスと劉翔のレース中の接触ですね。結局これがロブレスの走路妨害となり、3着でゴールした劉翔は銀メダルに繰り上げられました。そんな劉翔のスペシャルコレクションであるNIKE LX RUNNING PACK。LXとは彼の名前の英語表記であるLIU XIANGから来ています。プロダクトはルナグライド+3やナイキフリーラン+2といったシューズだけでなく、機能Tシャツなどのアパレルもラインアップ。すべての店舗で扱われているわけでなく、香港とマカオではTRONTO(多倫多)スポーツ系列を中心に扱っているみたい。ユニバーシティーブルーにゴールドのアクセントカラーが映えるカラーコンビネーションは好感が持てます。TRONTOスポーツといえば急逝したアメ横のS.W.さんを思い出すな。ここんちは今でこそNIKEのオンリーショップを始めとした小奇麗な店構えだけど、昔の花園街の店はゴチャゴチャしてて、宝探し感覚で、香港にS.W.さんが行くと、ここんちで掘り出しモノを度々探し出してきてた。確か店主はサイモンという名前で、S.W.さんと頻繁に連絡取り合ってた記憶が蘇ります。そんなTRONTOスポーツも現在ではマカオのベネチアンホテルのGRAND CANAL SHOPPERSという巨大ショッピングモールに出店するなど、店舗数は15を数えるまでに成長しています。
これがLXコレクションのシンボルマーク。
※コメントは承認されるまで公開されません。