履けばわかるさ、着てもわかるさ
南井正弘
Freewriter&Sneakerologist
1966年愛知県西尾市生まれ。スポーツシューズブランドに10年勤務後ライターに転身。主な著書に「スニーカースタイル」「NIKE AIR BOOK」などがある。
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
今日のイベント@原宿、渋谷、代官山
2011.10.03
先週の金曜日はイベントが目白押し。自分が最初に訪問したのは、UNDEFEATED TOKYOで行われたDC SHOEの新たなプロダクトラインであるNVRBRKNのレセプション。高機能ながらも落ち着いたデザイニングは大人も履けるスケートシューズといった感じで、好感が持てます。そのつぎに訪れたのはニューバランスのプレスイベント。「過去、現在、未来」をテーマにしており、大宮エリーさん、坂本美雨さん、しりあがり寿さんによるトークショーが開催されるとともに、来春の新製品も一部展示されていました。そして最後に向かったのがFREAK'S STORE SHIBUYAで行われたMARVEL MANIACSのレセプション。梶原さんやMUROさんを始めとした各界のクリエイターとMARVELコミックのヒーローのコラボレーションが実現しています。
そして翌日は代官山Stylesで行われたアディダスのmi originalsのイベントへ。mi originalsは自分の好きなカラーリング、マテリアルをセレクトできるカスタマイズプログラムで、一部のアディダス直営店のみで行えましたが、10月10日までは代官山Stylesでも世界に1足だけのオリジナルスニーカーが作れます。この日はSHOES MASTERの榎本さんとアドバイザーを務め、カスタムスニーカー作りのお手伝いをしてきました。
従来のラインアップとは趣を異にするDC SHOEのNVRBRKNのプロダクト。
トークショーにも登場した大宮エリーさんのビジュアル。
MARVEL MANIACS THOR×Yasushi Fujimotoのスペシャルボックス
アディダスのサンバをカスタマイズするスニーカーマニアにアドバイスする榎本さん。
※コメントは承認されるまで公開されません。