履けばわかるさ、着てもわかるさ
南井正弘
Freewriter&Sneakerologist
1966年愛知県西尾市生まれ。スポーツシューズブランドに10年勤務後ライターに転身。主な著書に「スニーカースタイル」「NIKE AIR BOOK」などがある。
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
今日のB級グルメ@ホノルル
2012.04.09
あのマクドナルドにさえ首位を譲らなかったフィリピンのファストフードの巨人、ジョリビー(Jollibee)がハワイに進出。一号店はフィリピン系が特に多いワイパフ(ワイケレのアウトレットにThe Busで行くときのトランジットセンターがあることで有名ですね)で、二号店がアラモアナセンター。アメリカ本土でもラスベガスやニューヨークといったフィリピン人の多い都市には出店しています。ここに来るのは2年前の香港の上環(シェンワン)店以来。今回はハンバーガー以外にフライドチキンをオーダーすると、意外やかなり美味しい。ハンバーガーとチキンを前面に押し出してるだけのことはありますね。そして見逃せないのが、フライドチキンに付いてくるグレイビーソース。これがB級な感じで美味。グレイビーソースといえばハワイではロコモコと密接な関係があるから、身近な存在ですが、これまで食べたどのグレイビーよりも個人的には美味しいと思う。ハンバーガーも独特な甘い味付けで好みの味だし。ということでジョリビーには3回も来ました。それが理由で女性誌でも話題のカイルアの例のパンケーキ屋とか行けなくなっちゃいましたが。
チキンジョイというセット。これはチキン2ピースとサイドオーダー1品を選んだミニマムの例。チキンやサイドオーダーは増やせます。このときはライスを通常の白米からシナガックというフィリピン朝食の定番のガーリックライスに変更してもらいました。そして見逃せないのが左上に見えるここんちのグレイビーソース。B級な感じでメチャ美味い。チキンでディップしたり、ご飯に絡めたり、あっという間になくなります。ドリンク付きで6ドル50セント(540円)ほど。看板にもCHIKEN&BURGERSと表記してるだけあって、確かにチキンは美味いです。
ハンバーガーの味は香港で食べたのと同じ甘めの味付け。ポテトはSで日本のLくらい。IN N OUTと比べると落ちるけど、マクドナルドにはKO勝ちかと。個人的には。ドリンク入れて3ドル60セントくらい(299円)でした。
メニュー豊富な点がジョリビーの特徴。こんなスパゲティもメニューに!これは自分のB級グルメセンサーが「やめとけ!」と反応したので、オーダーはせず。
※コメントは承認されるまで公開されません。