履けばわかるさ、着てもわかるさ
南井正弘
Freewriter&Sneakerologist
1966年愛知県西尾市生まれ。スポーツシューズブランドに10年勤務後ライターに転身。主な著書に「スニーカースタイル」「NIKE AIR BOOK」などがある。
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
今日のB級グルメ@ホノルル
2013.03.13
ハワイのB級グルメで個人的に一番好きなのがオックステールスープ。さっぱりした味付けながら、煮込まれた尾っぽ部分の肉はボリュームがあって美味。香草もたっぷり入っているので、パクチー好きにもたまらない一品ですね。
このメニューといえばなんといってもカピオラニコーヒーショップ。現在はパールリッジショッピングセンターそばのワイマルショッピングセンターという日本人観光客には敷居の高い場所にありますが、自分はカムスワップミートというそばで行われるフリーマーケットとセットで訪れることも多いです。
カピオラニコーヒーショップには朝日グリルという系列店もあって、こちらもオックステールスープを提供してくれますが、場所がワードエリアのスポーツオーソリティそばという、あまり便利な場所でないので、自分はもっぱらワイマルショッピングセンターまで行くことが多かったです。
そんな朝日グリルがアラモアナショッピングセンターそばのケアウモク通りに移転したということで、今回行ってきました。オーダーしたのはもちろんオックステールスープで、相変わらず美味。値段は12ドル前後するから最初に食べた6、7年前からするとちょっぴり上がってますけど、満足度は本当に高い。今回の滞在では到着日の昼と3泊目の夜の二回食べましたが飽きません。日本でもこのメニュー出す店はあるんですが、味が大違いなんですよね。それにしても便利な場所に移転してきてくれたのは、本当に嬉しいニュースです。
2スクープのライスが付いています。レギュラーとミニがあって、カピオラニコーヒーショップのレギュラーはかなり多いですが、朝日グリルのほうのレギュラーは一般的な日本人の胃袋でも食べ切れる量かと。
こんな感じで牛の尾の肉がゴロゴロと入っています。
※コメントは承認されるまで公開されません。