Deary days
宮沢香奈
フリーランスPR/フリーライター
セレクトショップでのプレス経験をもとに、インディペンデントなPR事業をスタートさせる。国内外のブランドプレスやパーティーなどのファッションPRとクラブイベントや大型フェス、レーベルなどの音楽PR二本を軸にフリーランスPRとして奮闘中。2012AWより国内初となるUNITED NUDEのPRに就任。その他、フリーライターとして執筆活動も行っている。
www.higher-frequency.com/blog/author/20
Past tense - Future
2012.06.07
友人がライターをやっていて、何かとお世話になっている
Societe Perrierに気になる写真展の情報が。
いつも"行ってきました"という事後報告ばかりだから、
たまには未来を予想して"行きたい"をピックアップしてみました。

荒木 経惟「過去・未来 写狂老人日記1979年−2040年」
Nobuyoshi Araki "Past tense - Future, 1979 - 2040"
会期:2012年5月25日(金)- 6月23日(土)
Societe Perrierに気になる写真展の情報が。
いつも"行ってきました"という事後報告ばかりだから、
たまには未来を予想して"行きたい"をピックアップしてみました。

荒木 経惟「過去・未来 写狂老人日記1979年−2040年」
Nobuyoshi Araki "Past tense - Future, 1979 - 2040"
会期:2012年5月25日(金)- 6月23日(土)
会場:タカ・イシイギャラリー(東京・清澄)
写真は日記なんだよ・・。しかない。
写真ていうのはたった一日のコトに過ぎない。
ていうようなことを感じさせるコ トと、
たった一日のことがヒジョーに過去も引きずってくるし、
そして未来もずっと続く。
たった一日のコトが、その二つの感じがあるから。
どうしてもね、 はっきりと日付を入れたいわけです・・。
悔しいから今は未来を撮っている・・。
2012年2月10日 荒木 経惟
アラーキーさんのこの文章がとても好きです。
以前Blogにも書いたけど、私も同じ様なことを思っていたから。
写真を見るのが好きなのは、そこから自分なりの解釈で
想いを感じ取って"文章化"させるのが好きだからかもしれない。
次のお休みに行ってこようと思います。
※コメントは承認されるまで公開されません。