Vivre de mode et d'eau fraiche♡
野口結花
H3O Fashion Bureau プレス
ロンドン留学後、H3Oファッションビュローでプレスとして働いています。
毎日楽しく送っているH3O的ファッションな日々や好きなコトを書いていきます。
H3O Company Trip to Dubai☆Day1
2012.06.09
みなさん、こんにちはー。
最近、暑いですね。
でも、もっと暑い国、ドバイにH3Oの社員旅行で行って来ました。
さて、どうしてドバイ?! と思われた方、もちろん理由あります。
旅行に行くよ。ってボスに言われた時、
なんでドバイなの?って聞きました。
そしたら、「ゆかは、わかるでしょ。」って言われ、
ピーン☆ときました!! 私はね♪
そう、その日、あれが行われる日なんですよ、ドバイで!!
キャーーーー♡
でも、もう一人はさっぱりなようで、
そのままシークレットにしといて、行って来ました。
さて、第1日目☆
ホテルに朝5時頃に着いて、ちょっと寝て、8時に起きてジムへ。
そう、デブの私は運動不足なんです。。。
ジムに併設の屋外プール↓

そしたら偶然、ボスに出会いまして、
めっちゃキツい腹筋をやらされる羽目に。。。
まさに、Jason's Boot Camp...
おかげで、旅行中ずーーーーっと、腹筋が筋肉痛に。
その後、銀行に2人で行ってみました。
銀行こんな感じ↓

わりと普通。
さて、その後、Let's breakfast♡ってことになって
ボスおすすめのカフェへ。↓

なんか、Diamond Jubileeの日だったので、
ドバイでもちょっとお祝いムード↓

注文したキャロットケーキ♡

すっごいおいしかったけど、
これを食べたおかげで、おそらく今朝のジムは無かった事に。。。
その後、みんなと合流し、スークへ。
スークに行くには、クリークを小舟で渡るのですが、
乗り合い形式で、一人1DHM=約21円、安っ!
こんな感じで、みんなで乗ります↓

クリークの景色。

船の後ろの方↓

けっこう古いのが、がんばってます。。。大丈夫かなー。
さて、スークに着いて、スパイスマーケットへ。
たくさんあります! スパイス☆

なんか、日用品も売ってて、こんなアイライナーとか。

おもちゃ。シャボン玉吹きます。
見てたら、買わされちゃった。ボスがね♪

スパイスマーケットを後にして、
昔のまんまの町並みが残る地区?へ。
これが、タクシーじゃなくて歩きで、暑かった〜。
40℃、バカにしちゃダメね。。。

でもアラブって感じの町並み。ひたすら暑いけどね。

やっとこさ、お目当てのレストランに到着して、
待ってました、日陰&ランチターイム♡
大好きな、フーモスとなすびのディップ♡
うれしいっっっっっ♡

食べ過ぎて、これだけでお腹一杯に。。。
ファトゥーシュっていう、このサラダてんこ盛りだし。。。

こちら、さっきスパイスマーケットで買ったお土産↓

しましまのヤツは、ミックスカレースパイスです。
ターメリックやらなんやら。。。
その前にある、ちょっと黒いヤツは、バニラビーンズ♡
てっきり乾燥していると思いきや、シメシメだったけど。
早くアイスに混ぜて食べたいな〜♪
赤い、モヤモヤした糸みたいなのは、サフランです。
その後、デザートサファリツアーへ。
(これもシークレットイベントの1つ。)
車で砂漠を行く、例のワイルドなヤツです。
私たちの運ちゃん、スピード狂としか思えない。。
他の車をぶっちぎりで抜いて一番先頭走ってるし。。。
おかげで、お尻に青あざが2つも出来ました。。。。
悲し過ぎる。。。でも生きてるだけマシかもね。
そして危険な運転のゴールには、
キャラバンが。

その外では、ラクダに乗せてくれるサービスも。
ラクダ、鼻づまりみたいでかわいい↓

キャラバンの中には、シーシャ(水タバコ)コーナーが↓

日が暮れて、いよいよ真ん中のステージで、
ベリーダンスのショーがスタート☆
ショーを見ながら、バーベキュー。
男の人もダンス見せてくれたのが、すごい。
大きなサークルスカートをはいて、
ぐるぐる回転しながら、永遠踊ってて。。。
最後、こんな風にスカート、電飾になりました。

さて、サファリツアーからホテルに戻ったら、
15分で支度してロビーに再集合の号令が。。
ヘトヘトなんだけど、行かなければーーー。
なんと、Roberto Cavalli のバーへ。
予約ないと入れないんですって。
日本のPRの方が手配してくれたそうで、
ありがとうございます!!
しかもドレスコードあり。カジュアルエレガンス?
なんかドバイにふさわしく?とってもバブリーな感じでした↓
このインテリア、電気クラゲみたい☆
盛りだくさんな1日目は、これで終了〜。イェーイ。
もう、寝かせてっっ。
翌朝、もれなく体重は1kg増。。。こんなにハードだったのにね。。。
そして本当のサプライズは2日目に起こるのでした〜♪
Day 2に続く♪
y x
最近、暑いですね。
でも、もっと暑い国、
さて、どうしてドバイ?! と思われた方、もちろん理由あります。
旅行に行くよ。ってボスに言われた時、
なんでドバイなの?って聞きました。
そしたら、「ゆかは、わかるでしょ。」って言われ、
ピーン☆ときました!! 私はね♪
そう、その日、あれが行われる日なんですよ、ドバイで!!
キャーーーー♡
でも、もう一人はさっぱりなようで、
そのままシークレットにしといて、行って来ました。
さて、第1日目☆
ホテルに朝5時頃に着いて、ちょっと寝て、8時に起きてジムへ。
そう、デブの私は運動不足なんです。。。
ジムに併設の屋外プール↓

そしたら偶然、ボスに出会いまして、
めっちゃキツい腹筋をやらされる羽目に。。。
まさに、Jason's Boot Camp...
おかげで、旅行中ずーーーーっと、腹筋が筋肉痛に。
その後、銀行に2人で行ってみました。
銀行こんな感じ↓

わりと普通。
さて、その後、Let's breakfast♡ってことになって
ボスおすすめのカフェへ。↓

なんか、Diamond Jubileeの日だったので、
ドバイでもちょっとお祝いムード↓

注文したキャロットケーキ♡

すっごいおいしかったけど、
これを食べたおかげで、おそらく今朝のジムは無かった事に。。。
その後、みんなと合流し、スークへ。
スークに行くには、クリークを小舟で渡るのですが、
乗り合い形式で、一人1DHM=約21円、安っ!
こんな感じで、みんなで乗ります↓

クリークの景色。

船の後ろの方↓

けっこう古いのが、がんばってます。。。大丈夫かなー。
さて、スークに着いて、スパイスマーケットへ。
たくさんあります! スパイス☆

なんか、日用品も売ってて、こんなアイライナーとか。

おもちゃ。シャボン玉吹きます。
見てたら、買わされちゃった。ボスがね♪

スパイスマーケットを後にして、
昔のまんまの町並みが残る地区?へ。
これが、タクシーじゃなくて歩きで、暑かった〜。
40℃、バカにしちゃダメね。。。

でもアラブって感じの町並み。ひたすら暑いけどね。

やっとこさ、お目当てのレストランに到着して、
待ってました、日陰&ランチターイム♡
大好きな、フーモスとなすびのディップ♡
うれしいっっっっっ♡

食べ過ぎて、これだけでお腹一杯に。。。
ファトゥーシュっていう、このサラダてんこ盛りだし。。。

こちら、さっきスパイスマーケットで買ったお土産↓

しましまのヤツは、ミックスカレースパイスです。
ターメリックやらなんやら。。。
その前にある、ちょっと黒いヤツは、バニラビーンズ♡
てっきり乾燥していると思いきや、シメシメだったけど。
早くアイスに混ぜて食べたいな〜♪
赤い、モヤモヤした糸みたいなのは、サフランです。
その後、デザートサファリツアーへ。
(これもシークレットイベントの1つ。)
車で砂漠を行く、例のワイルドなヤツです。
私たちの運ちゃん、スピード狂としか思えない。。
他の車をぶっちぎりで抜いて一番先頭走ってるし。。。
おかげで、お尻に青あざが2つも出来ました。。。。
悲し過ぎる。。。でも生きてるだけマシかもね。
そして危険な運転のゴールには、
キャラバンが。

その外では、ラクダに乗せてくれるサービスも。
ラクダ、鼻づまりみたいでかわいい↓

キャラバンの中には、シーシャ(水タバコ)コーナーが↓

日が暮れて、いよいよ真ん中のステージで、
ベリーダンスのショーがスタート☆
ショーを見ながら、バーベキュー。
男の人もダンス見せてくれたのが、すごい。
大きなサークルスカートをはいて、
ぐるぐる回転しながら、永遠踊ってて。。。
最後、こんな風にスカート、電飾になりました。

さて、サファリツアーからホテルに戻ったら、
15分で支度してロビーに再集合の号令が。。
ヘトヘトなんだけど、行かなければーーー。
なんと、Roberto Cavalli のバーへ。
予約ないと入れないんですって。
日本のPRの方が手配してくれたそうで、
ありがとうございます!!
しかもドレスコードあり。カジュアルエレガンス?
なんかドバイにふさわしく?とってもバブリーな感じでした↓

盛りだくさんな1日目は、これで終了〜。イェーイ。
もう、寝かせてっっ。
翌朝、もれなく体重は1kg増。。。こんなにハードだったのにね。。。
そして本当のサプライズは2日目に起こるのでした〜♪
Day 2に続く♪
y x