warashi.b ~ファッションわらしべで100万円ゲットするブログ~
渋谷直角
ライター/まんが。
1975年生まれ、練馬区出身。一応メインのブログ「ロベルトノート」も見てね!
chokkaku.jugem.jp
わらしべ10 大根仁 編
2011.09.30
さてさて!!!
前回、伊賀くんから受け取ったブツを、次の大根さんにまわします!!!!!
大根さんは、品川にある事務所、「オフィス・クレッシェンド」にいるという!
僕は大根さんとはこれが初対面。どんな人かわからない!
それに何より......、
「カルチャー・プール」ジレンマがあるので(前回参照)、少々ビビっていました...。
というか、むしろ少し怖いイメージ!!!!
怖いのはイヤだ!!!!
いや、怖くてもいいけど、怒られたりするのは絶対イヤだ!!!!!!
なので、

失礼のないように、少し早めに家を出ました!
すると、

ゲリラ豪雨。
.........。
珍しく、早めに家を出ようと思ったらコレだよ!!!!!
で、伊賀くんのブツは本も結構入ってるので、「濡れちゃマズイ!!」と思いダッシュで引き返し、家まで傘を取りに帰って時間のロス!!!
さらに、

乗り換え駅の改札でパスモ落としたことに気づく!!!!!!
で、結局キップまた買って......、
おまけに品川駅から「オフィス・クレッシェンド」は、そこそこ距離がある上、少し迷ってしまい......、

全身ビショ濡れ、かつ約束の時間に20分遅刻という、もう完全にイヤな予感全開のスタートでありました...!!!!!!!
と、いうことで......、

ドーーーーーーーン!!!!!!!!!
大根仁、登場!!!!!!!!!
大根 仁(おおね ひとし、1968年12月28日 - )は東京都国立市出身のテレビドラマの演出家。オフィスクレッシェンド取締役。堤幸彦とともに仕事をしている。深夜ドラマの演出をすることが多い。
テレビドラマ
アキハバラ@DEEP(2006年、TBS)
去年ルノアールで(2007年、テレビ東京)
週刊真木よう子(2008年、テレビ東京 ※企画兼任)
デリパンダ〜おしゃべりデリ坊、東京ド真ん中配達中〜(2008年、テレビ東京)
湯けむりスナイパー(2009年、テレビ東京 ※脚本兼任)
湯けむりスナイパー お正月スペシャル(2010年、テレビ東京)
モテキ(2010年、テレビ東京 ※脚本・撮影兼任)
映画
モテキ(2011年)
出演番組
ニュース探究ラジオ Dig(2010年4月 - 、TBSラジオ ※金曜パーソナリティー)
小島慶子 キラ☆キラ(2010年4月28日、2011年2月16日、TBSラジオ)
(wikiよりプロフィール抜粋)
僕はとにかく、まず遅刻の非を詫びなきゃいけない!!! と思ったのですが......、

逆にスゲー気を使われる!!!!!!
途中から「ヤバイヤバイ」と思って駅から走ったので、もう雨と汗でグッショグショになっていたのでした...。たぶん、ものすごく哀れな感じに見えたはず......。
でもそのおかげで、
怒られなかったからラッキー♡(処世術)
で、汗も拭いたトコロで......、
わらしべスタートです!!!!!
まずは僕のターン!!!!!!!
伊賀くんから預かった......、





ブックオフ臭全開セット!!!!!!!

すると、これを見た大根さん、

で、ですよね......。

で、ですよね......。
もう!!!! 伊賀くんもさあ〜、次の人のことも考えてブツをセレクトして欲しいよ!!!!
渡す身にもなってよ!!!!!(終わればすぐに上から目線で!!)
「で、でも一応、ナンバーナインのサングラスもありますよ!」などとフォロー入れてみると、

スゲーわかるわ〜!!!!!!(なぜなら僕も、かけてみてやめたから!!!!)
「でもショーケンのレコードは嬉しいかな。......レコードプレーヤーないけど......」などと呟いてて、なんかもう完全に「押しつけた」って感じになりましたけども......、
次は大根さんのターンです!!!!!!
大根さんが出したのは!!!!!


こ、これは......
ナンシー関の版画のパネル...!!!!????
大根さん「映画『モテキ』で、主人公の幸世が"ナタリー"の編集部で働いてるっていう設定なんですけど......」

なんと、
実際の映画で使用したという小道具だった!!!!!
わらしべの物々交換も大根さんで10人めですが......
こーいうブツは初めてのパターンじゃねえ!!!!???
市場価値的なトコロの金額はどーなのかわからないですけども、
喜ぶ人はかなり喜びそうなアイテムですよ!!!!!!!
さらに、

ドラマ版『モテキ』のDVD-BOXもつけてくれました!!!!!!!
さあ、これを次の人にまわします!!!!!!!

と、ケータイを出す大根さん!!!!!
ただ、
ここで僕は!!!
「あっ!? 待てよ!!!??」と!!!!!!!
大根さんったら、もしかして......
このブログへの登場も、映画『モテキ』のプロモーションとして考えてるんじゃないか!!!????
だってタイミング的にはバッチリだし!!!!(もう公開しちゃいましたケド...)
とすれば、大根さんの次も『モテキ』関係で、と考えるのはトーゼン有り得ること!!!!!!!
しかも、前回の伊賀くん編も読んでるっぽいし......
ってコトはよ!!!!!???

来んじゃね!!!!???
ココが!!!!!!!
伊賀くんで一回スカしといての......、ココ!!!!!!!!!
いや!!!!!!!!!!!
もしかしたら...

ココってことも!!!!!????
いやいやいやいや!!!!!!!!

ココとか!!!!!!!

ココってこともあるぞ!!!!!!!
うわああああ!!!!!!!!!
ヤベエ!!!!!!!!!!!!
ドキドキしてきた〜〜〜っ!!!!!!!!!!!!!
すると、大根さんが!!!!!!!!

ちが〜〜〜〜〜〜う!!!!!!!!!!!!!!!!
ぜんぜん違った〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!
こんなブログ、全然プロモーションとして考えてなかった〜〜〜〜!!!!!!!!(当たり前)
しかも、ど真っ当なトコロ、来た〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!!!

Bose(ボーズ、写真中央)
スチャダラパーは日本のラップグループ。1988年結成、1990年に高木完プロデュースによりデビュー。現在の所属レコード会社はavex trax傘下のtearbridge production。所属事務所はMelody Fair。
ハア〜。またキンチョーするトコロ、来たなあ〜〜〜。
や、僕もモチロン中学からスチャダラパー聴いてたし、モロ影響受けてる世代ですよ!!!!
最初見たのは中学2年の時!
夕方、高田純次と山瀬まみがやってたお笑いのネタ見せ番組の、1コーナー「音楽とお笑い」みたいな特集で、「太陽にほえろ」のテーマに乗せてスチャがラップしてるVTRがなぜか流れて、高田純次がVTR終わりで「こういうのは、トニー谷の時代からあるんですよ」とすげえピントのズレたコメントしてたのを今でも覚えてるくらいですよ!!!
そこから今までのも聴いてるし、今年のアルバム『3000』もすげえカッコ良かったですよ!!!!!
ライターになってから取材も1〜2回してますが、やっぱキンチョーする存在なんだよなあ〜〜!!!!!!
つーか、僕のことなんて認識してんのかなあ????

そして大根さんがデンワし、 「渋谷直角さんの物々交換のブログがあって〜...」と説明!!!!!!
すると、

オッケーだった!!!!!!!

認識はしてるんだ!!
嬉しいなあ......。(素直)
まあそれはともかく......、
ココにつながった、ってコトは......、

いよいよ、
あの城に突入する可能性、大なんじゃないでしょうか!!!!!!????
だってBose、あそこでブログやってたし!!!!!!
ついにフイナムvsハニカムの、全面戦争が始まる予感......!!!!!!!(勝手にオオゴトにする気マンマン)
と、いうワケで!!!!!!
物々交換も行ない!!!!!!
次の人も紹介してもらった、ということで!!!!!!!!!
あとは恒例の!!!!!!!!!!!!
でも、その前に!!!!!!!!!!

コレ訊く!!!!!!!!!!
だってコワイから!!!!!!
いまんとこ、大根さんはヒッジョーに友好的ですけども...、「なんでオメーにそんなモンやらなきゃいけねえんだよ!!?」ってコトになるとイヤですから!!!!!!
すると大根さん、
「や、だって『リラックス』の時から名前知ってるし...」、
「それに、『リバティーンズ』って雑誌、あったじゃないですか」

「リバティーンズ」↑ 去年創刊されたけど、わずか4号で終わってしまった雑誌。僕も大根さんも書いていた。現在はリニューアルして『ケトル』という雑誌が発売されている。

わああ〜〜〜っ!!!!!!!
う、嬉しい...!!!!!!
大根仁監督も面白いと絶賛!!!!!(4号で終わってしまった雑誌の中で、堂々の第1位!!!!)の、僕!!!!
メディアの皆さま!!!
ご依頼お待ちしております!!!!!!!!!!!
(でも今、コレ書きながら思ったけど...、初対面で「俺、面白いですか?」なんて訊いてくるヤツ相当鬱陶しいよな...。もうやめよう......)
いやいやいやいや〜〜〜!!!!!
何はともあれ、大根さんがそれなりに僕に対してアレなのがわかった!!!!
悪意ないのがわかった!!!!!
なので!!!!!!

安心してブッこめます!!!!!!!!!
すると大根さん、微動だにせず、

質問してきた!!!!!!!
「え? えーと......、僕はやっぱ、藤子不二雄世代ですかねえ...」と答えると、「ちょっと待っててください」。
そしてしばらくした後......、
う、嬉しい...!!!!!!
大根仁監督も面白いと絶賛!!!!!(4号で終わってしまった雑誌の中で、堂々の第1位!!!!)の、僕!!!!
メディアの皆さま!!!
ご依頼お待ちしております!!!!!!!!!!!
(でも今、コレ書きながら思ったけど...、初対面で「俺、面白いですか?」なんて訊いてくるヤツ相当鬱陶しいよな...。もうやめよう......)
いやいやいやいや〜〜〜!!!!!
何はともあれ、大根さんがそれなりに僕に対してアレなのがわかった!!!!
悪意ないのがわかった!!!!!
なので!!!!!!

安心してブッこめます!!!!!!!!!
すると大根さん、微動だにせず、

質問してきた!!!!!!!
「え? えーと......、僕はやっぱ、藤子不二雄世代ですかねえ...」と答えると、「ちょっと待っててください」。
そしてしばらくした後......、

なんかデカイもん持ってきた!!!!
それは!!!!!


こ...、これは......!!!!!!!!
藤子不二雄Ⓐ先生の『愛...しりそめし頃に...』のデカイ複製原画!!!!!!!!!
しかも、テラさんがトキワ荘でキャベツ炒めを作ってる、というどえらいニッチなシーンの!!!!!!!!!!

ちょ、超絶嬉しい!!!!!!!!!!!
聞けば、大根さんも『まんが道』(『愛...しりそめし頃に...』は、『まんが道』の続編)が大好きで、このシーンがかなり好きだったので大きく引き延ばしたのだそうです!!!! そしてコレも映画のセットとして使われたもの!!!!!!

それで、こう、トキワ荘関係の裏話をひとしきりして......。
えー......、

終了!!!!!!!!!!
いつもなら、ここから更にブッコミ続けるんですけど、もう「テラさんのキャベツ炒め」で大満足しちゃって、すっかり終わった気分になってしまったのです!!!!!! ゴメン!!!!!!
まあ、でもねえ!! ココから更にブッコんでもねえ! 大根さんにさらに負担かけるワケにはいかないじゃん!!!
映画が公開したばかりで、大根さん、今すごい大事な時期だからさあ〜!!!(何様)
で、帰りも大根さん、「お酒好きですか?」と訊くので、「大好きです」と言うと、

とまで!!!!!!!
いや〜...、良い人だったなあ〜〜...。
大根さん、隅々まで良い人だったあ〜〜〜!!!!!!!
最初のゲリラ豪雨の時はどうなることかと思ったけど......、万事ハッピー!!!!!!!
大根さん、ホントーにどーもありがとうございました!!!!!!!! 僕とはもうコレで......、トモダチだよね!!!!?????
で、まあ、

次の日、思いっきり風邪ひきました......(雨に打たれてそのままだったから...)。
ということで、プロモーション!!!!!

映画『モテキ』はただいま絶賛公開中!!!!!!!!
なんだかドエライ評判良いので(僕もまだ観てない...。週末にでも行きます!)、みんなも観るといいですよ!!!!!!
それに、このブログを見た方なら!!!!!!
「あ、あれがBoseに渡すナンシー関のパネルだ!」とか、「あ、あの『愛...しりそめし頃に...』の額、今、直角の家にあるんだ!」なんていう注目ポイントもあるんだぜ!!!!!!!
観よう! 『モテキ』!!!!!!!!
公式サイトはこちらで〜〜す!!!!!!!!!(すげえ凝ってる!)
次回、Bose(スチャダラパー)編につづく!!!!!!!!!
そして、フイナムとはあまり関係ないお知らせ!!!!!!
僕の期間限定の新ブログ、10月1日にスタートします!!!!!!!
詳細は僕のツイッターとかで!!!!!!!
よろしくおねがいします!!!!!!!!!!!!!!

※コメントは承認されるまで公開されません。