-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
饅頭石鹸。
2009.02.03
チェルマグのほうのブログ写真がずっとニセ織田裕二のままだ。昨年五月のリニューアルからだからそろそろ一年近く経つ。これでは織田裕二に訴えられた山本高広のように、逆に山本高広から訴えられそうだから、はるな愛に変えようとしたのがすでに半年前(どっちにしろ怒られそうだが)。写真の替え方がわからぬままどっちも旬が過ぎてしまい、あーメンドクサって結局そのままにしている。大丈夫なんだろうか。まあ、ボクのアレをブログというのか疑問だし、そもそも見てる人などいないか。
うちの食いしん坊の息子は三度のメシよりメシが好きだ。もう五度くらい食ってる。彼の見ている前でこちらが何か食ってると必ずそれを欲しがるので、彼の食事と同時にこちらもメシを済ますか、それか寝静まった後に隠れ喰いするしかない。1歳半にしてすでにメタボ体質。このままでは将来、関取という選択肢も視野に入る。もしくはB-BOY。関取でB-BOYというのも今はアリみたいなので、デブ=キャッチャーかドラマーというボクらの時代より方向性は広がっていて、そこは安心なのだが。
そんな息子が最近しつこく引き出しの中から持ってきて、「コイツを食わせろ」とおねだりするのは以前買ってきた京都「俵屋」の石鹸。完全に饅頭か何かと勘違いしている。そー言われてみると確かに美味そうなパッケージだ。ヴィジュアル・センスはいいのかもしれない。
ピンポンダッシュで書類送検
酔っぱらって友達や後輩の家の前を通ると、いまでもピンポンダッシュで逃げるクセがあります。
ピンポンならしますよね、あなた蹴ってくでしょ、あれね、スゲーコワイから、軽いテロだから。笑
京都の俵屋、おととい行ってきました! 石鹸かわいいですよね。
タイムリーだねえ笑