-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
花輪くん。
2009.11.26
約束どおり本日も更新です。twitterのほうも自制中。にしても今日暑かったすね。温かいつーより暑かった。こうも気温の寒暖が激しいと体おかしくなります。
さて、先日知人でPR業をしている宮沢香奈からメールをもらいました。以下その内容。
『シガくんお疲れ様です。
またTENKIが始動します!12/4~前回と同じギャラリーで秋恒さんディレクションのTENKI展をやります。
もちろん来て頂けると思ってますが、是非ブログで取り上げて欲しい&出来たらフィナムさんに取り上げて欲しいです。
お礼にイエガーショットお見舞いします。wヨロシクお願いします。』
Shukou Tsuchiya Art Exhibition with TENKI
「Tawami」
会場:PLSMIS
東京都港区南青山4-17-4 1F
www.plsmis.com
日程:12月4日~12月12日
時間:11:00~19:00
Tawami
糸がたわむことによってできる自然な放物線。そこには植物のような有機的曲線美がある。黄金色に実った稲穂のしなやかさ、
しっかりと竹竿をつかむ朝顔のツルの渦巻き、生物はすべてその有機的曲線の連続によって構成されている。
墨のにじみに見られる階調にもまた、コケ植物を連想させる曲線や微生物のような波紋など、独特の有機性をもっている。
種類の違うそれらの曲線を一つのテーマとしてまとめたとき、それはひつとつの有機的集合体となり、森となる。
あらがうことなく自然の摂理にゆだねたときに生まれるしなやかな曲線美 - Tawami -
墨と紙、糸と布、植物と水、肉体と感情、緊張と緩和。
計算となりゆきが生み出す「Tawami」の美しさをごらんください。
メッセージ
Tawami の曲線を生理的、有機的、かつ肯定的にとらえた展示です。
糸や布の曲線と、墨で描かれた2次元曲線との相性のよさを感じていただければ幸いです。ー土屋秋恆ー
(以上、詳細)
とのこと。フイナムでもよかったら取り上げてあげて下さい。期間中アーティストへの取材も可とのことで平野編集長よろしく。
つーかメールとか水臭くせえ。むかーしdish(懐かしい)で共演した仲じゃん。罰として辱め画像添付。
↑ 宮沢香奈
↑ 宮沢香奈
スタイリング古田ひろひこ氏。イメージは恐らくリアル・マリオブラザーズ。ボクの役はクッパ大王だそうですが、同じ頃TENKIの一員は...
ルイージでした。マリオといえば...『マリオの名前の由来判明!』。意外とフツーだった。デスメタマリオもどうぞ。
そして、そのルイージと俳優池内博之のバースデイパーティがありました。二人は誕生日が二日違いなのでまとめてやるのが毎年恒例。めでたい続きだねまったく。
完全に目が開いてねえ。ぐずぐずだわ。
南米ボリビアでおきた殺人事件で警察から発表された犯人の似顔絵。ひどすぎる。絵心クイズなら、ダウンタウン浜ちゃんか、スマップ草なぎか、すうとるび江藤クラス。だけどこの似顔絵で犯人捕まったってんだから驚き。
で、その犯人。ボリビアは厳しく人権が守られた国らしく犯人の顔も似顔絵。遊びで誰かが作ったのでなく、テレビ局の放送がマジでこれ。犯人は完全に花輪くん。
昨日に続きなぜ日本じゃやらない日本企業のCM。おもしろいのに。
※コメントは承認されるまで公開されません。