FEATURE
新しくなった渋谷PARCOで、どう遊ぶ?
Let’s Play at SHIBUYA PARCO!

新しくなった渋谷PARCOで、どう遊ぶ?

東京・渋谷。“ファッションの街”と形容されるこの街の根っこには、ずっと昔から「渋谷PARCO」がありました。1973年に開業してから、どこまでもファッションにひたむきで、とことんファッションと向き合い、日本、ひいては世界のファッションを牽引してきました。そして2016年8月、一時閉業。…そこから3年のときを経て、ついに「渋谷PARCO」がグランドオープン! 「渋谷PARCO」のなかったこの3年、どことなく渋谷のファッションも元気がなかった。やっぱり「渋谷PARCO」がないと、渋谷じゃないよね! ということで、今回、その魅力を伝えるべく招集したのは、現在4Fの「PARCO MUSEUM TOKYO」でオープニングエキシビジョンを開催中のアーティスト・河村康輔さんと、ニューヨーク生まれで渋谷育ちのヴィンテージショップ「DEPT」オーナー・eriさん。2人がリアルに感じた新生「渋谷PARCO」の面白さとは。

  • Photo_Tetsuya Yamakawa
  • Text_Kaori Takayama

渋谷PARCOは
誰をも満足させる場所。

ー 新しい渋谷PARCO、どうでしたか?

eri:結構迷路級。

河村:どこを回っているかわからなくなる感じの。まあ、1回目だしね。

eri:印象としては文化的な匂いというか、カルチャー度がすごく高まった感じがしました。ファッションもそうだけど、それにプラスしてさらにね。

河村:確かにそうかもしれないですね。前はギャラリーがおまけ的な感じだったけど、今回から「2G」もそうだし、「PARCO MUSEUM TOKYO」も、かなり力が入っているし。

eri:個人的に言わせてもらうと、「パルコブックセンター」はよく行ってたから、復活しなくてちょっと残念。

河村:たしかにいい本屋でしたよね〜。

eri:あと「渋谷PARCO」って、若い人のイメージがずっとあったんですけど、リニューアル後はいろんな人が楽しめそうですよね。「ポケモンセンターシブヤ」とか「Nintendo TOKYO」も入っているし。

河村:でもやっぱり地下1階の飲食フロアがすごいことになってますよね。前はこんな感じじゃなかったもん。こう、全体使って遊んでいる感じがありますよね。とにかく、楽しい場所ってことは間違いない。

eri:そうですね。間違いない。あー楽しかった。

INFORMATION

渋谷PARCO

住所:東京都渋谷区宇田川町15-1
電話:03-3464-5111
時間:10:00〜21:00(レストランは11:00〜23:30)
shibuya.parco.jp