FEATURE
MONO NO AWARE 加藤成順とサスティナブルについて考えてみる。
KAL × FREAK'S STORE

MONO NO AWARE 加藤成順と
サスティナブルについて考えてみる。

ここ数年で、よく耳にするようになった「サスティナブル」。「持続可能な」という意味を持つその言葉は、いまやファッションにとどまらず、どの業界にとっても重要なキーワードです。そして今回、「フリークス ストア(FREAK'S STORE)」はトルコのデニムメーカー〈カル(KAL)〉と共同開発し、環境への負担を最小限にすることを目指したデニムコレクションをリリースしました。本作のどこがサスティナブルなのか、そしてほかとの違いはなんなのか。20代を中心に人気を呼び、次代のファッションアイコンとして注目を集めるバンド「MONO NO AWARE」の加藤成順さんを迎えて、コレクションの魅力に迫ります。

加藤成順さんのスタイルサンプル。

最後は、加藤さん自身によるコーディネートをご紹介。「KAL × FREAK’S STORE」のデニムコレクションを、私物と合わせて着こなしてもらいました。お気に入りのポイントや着こなし方など、本人のコメントともにご覧ください。

Style.01_CPO SHIRT & BALLOON PANTS

「あまりセットアップで着ることがないんですけど、これならちょうどいいですね。ただ上下ブラックなので、アクセントになるプリントもののインナーを入れてメリハリをつけました。あと、最近太いパンツが気分ということもあり、このパンツは事前に見たときから絶対似合うだろうなって(笑)。大きめのトップスもシンプルで合わせやすいです」

前身頃の大きなフラップポケットとビッグシルエットを特徴に持つ、シーズンを問わず活躍してくれるCPOシャツ。オフホワイト、ブラック、ベージュ、グリーン、ブラウン、ネイビーの6色展開で¥7,900+TAX(ONLINE STORE)。タックを入れワタリの幅を広く設定し、裾にかけてゆるやかにテーパードを効かせたバルーンパンツはオフホワイト、ブラック、ベージュ、グリーン、ブラウン、ネイビーの6色展開。¥6,900+TAX(ONLINE STORE)、その他本人私物。

Style.02_OVERALL

「実はオーバーオールを着るのは初めてなんです。もちろん存在自体は知ってましたが、難易度が高いイメージがあってなかなか手を出せていませんでした。でも、こうやって着てみると全然違和感ないですね。オーバーオール自体が少し主張の強いアイテムなので、合わせるインナーは極力シンプルに。この上からさっきのCPOシャツを合わせてみたりしてもよさそう。コーディネートを考えるのが楽しくなりました」

ゆったりとしたシルエットのオーバーオール。本来のワークウエアよろしく、胸当てのポケットの他、腰にはハンマーを吊るすハンマーループを装備。サイドもトリプルステッチで縫製と、シンプルな見た目とは裏腹にディテールが満載。オフホワイト、ブラック、ベージュ、ネイビーの4色展開。¥9,800+TAX (ONLINE STORE)、その他本人私物。

Style.03_BLOUSON

「以前はコートが多かったのですが、ここ数年は着丈が短くシルエットもややシャープなアウターが好きでよく着ています。でも、こういうゆったりしたブルゾンも、インナーにスエットとかパーカを合わせたり、レイヤードを楽しめるのでやっぱりいいですね。正面のジッパーは開けてインナーを見せてもいいし、全部閉めてすっきり着るのも良さそう」

身幅を大きくとり、バックにヨークを入れることで計算された丸みのあるシルエットを形にした、秋冬に重宝するブルゾン。力の抜けたドロップショルダーのシルエットで、どんなスタイリングにも自然とフィットする一着。オフホワイト、ブラック、ベージュ、ブラウン、グリーン、ネイビーの6色展開。¥8,900+TAX(ONLINE STORE)、その他本人私物。

INFORMATION

フリークス ストア渋谷

電話:03-6415-7728
www.freaksstore.com