Case 02
メタルブレスはミックス感強めの “オフ” スタイルで楽しむ。


Masaaki’s “OFF” Style
正明さんのオフの格好は、〈クイグリー〉のスタジャン、〈無印良品〉のニット、〈グラフペーパー〉のジーンズ、〈ジョセフ チーニー〉の靴、〈ロエベ〉のショルダーバッグ。〈クイグリー〉は〈ニート〉の西野さんと「アンシングス」の重松一真さんによるスタジャンのブランド。お気に入りのジャケットに「ティソ ジェントルマン オートマティック」のメタルブレスが良く似合う。撮影の舞台になったのは正明さんの定番スポット「ピザ スライス」。

フイナム:続いて提案してもらったのはオフのスタイルですね。時計がメタルブレスに変わったことで、コーディネートの雰囲気もガラッと変わりました。

正明:やっぱりオフのほうが全体的に着るものはカジュアルですね。デニムはオンオフ問わず穿いてるんですけど、スタジャンとか古着のマウンテンパーカとか、トップスは動きやすい服が多いですね。基本はアメカジっぽい感じというか。

フイナム:とはいっても王道のアメカジみたいなバランス感とは違いますね。

正明:基本的にカジュアルなスタイルが良いんですけど、カジュアル過ぎても違和感があるんですよ。例えば、この〈グラフペーパー〉のデニムもタックが入っていたり、カジュアルな方向性からは逸脱しないように、でもそのなかでいかにズラしていくか、みたいな。

信之:インナーのモックネックもちょっと上品なムードだし、ブリティッシュというかトラッドな感じの革靴とかをミックスしてるのが弟っぽいというか、単なるアメカジじゃなくて現代的なコーディネートだと思います。

フイナム:なるほど。そこもミックス感ですね。

正明:そうですね。オフでジャケットを着るときにはスニーカーを履いてバランスを取ったりしてます。



Nobuyuki’s “OFF” Style
信之さんが使ったアイテムは〈エンジニアド ガーメンツ〉のコート、〈ラフ シモンズ〉のパーカ、古着のスラックス、〈コンバース スケートボーディング〉のスニーカー。「ティソ ジェントルマン オートマティック」のメタルブレスが手元を彩る。3年ほど前に購入した愛車〈スバル〉の「フォレスター L.L.Beanエディション」は頼れる相棒。攻めのスタイリングを好む信之さんらしく、車もひとひねり効いた個性派だ。

フイナム:最後は信之さんのオフスタイルですね。

信之:弟と被るところはあるんですけど、オフもやっぱりミックス感を意識しました。正統派っぽいAラインのコートがメインなので、着丈がかなり短い〈ラフ シモンズ〉のパーカだったり、ウールのきれいめなフレアパンツだったり、多様なテイストをミックスして全体の雰囲気をまとめました。

フイナム:カジュアル、モード、ミニマル、いろんな要素を感じられますね。

信之:「ティソ ジェントルマン オートマティック」のメタルブレスはスポーティーな印象を受けたので、パーカやスケシューと組み合わせてみました。

正明:ふたりともミックス感を大事にしてるけど、表現方法は結構違うよね。

信之:双子なんだけど、なんか顔のバランスとかからして正明の方がカジュアルで持つんじゃないかって気がする。ぼくの場合もうちょっとモードに寄せてあげないと持たないんですよね…。