BULLPEN
HOUYHNHNM SELECT

ブルペンのフレームフラワーベース
居住空間に花があると、それだけで豊かな気持ちになります。それが一輪であっても。この額縁型のフラワーベースは高知県を拠点に活動する〈フラットファニチャー〉によるもの。家具職人の黄瀬さんが手作業でつくっているから、一つ一つ表情が異なっていて吟味しがいがあります。「ブルペン」別注のこちらは、フレームに装飾が施してあってよりスタイリッシュに。こうやって四角い額縁のなかに花を飾ってみると、植物は生きるアートなのだということにも気付かされます。

ババ ツリー バスケット
マフラー、手袋、ニット帽と、荷物が増える季節だから、玄関やリビングにバスケットがあると重宝します。これはアフリカはガーナの州都、ボルガ地方の熟練職人が、“エレファントグラス”と呼ばれるアフリカ原産の水草を使い、一つ一つハンドメイドでつくった一品。落ち着いたカラーリングながら、グニャグニャとした波打つようなユニークなデザインで可愛げがあります。

ブルペンのウッドテーブルランプ
一日中パソコンとにらめっこすると、夜には目が疲労困憊。そんなとき、まばゆい蛍光灯より、テーブルランプくらいの仄かな明かりの方が恋しくなります。ぽっちゃりとした「ブルペン」オリジナルのシェイプと、無垢材ならではの穏やかな質感が相まってなおさら癒し系。だけれど、どこかピリッとスタイリッシュなのは、ヴィンテージのペッパーミルがモチーフだからだろうか。サイドテーブルやベッドの脇など、メインの照明に明るさで勝てなくとも、小さくて頼りになる逸品です。
SHOP RECOMMEND

クワイエット スペース ツール & ファニチャーのマガジンラック。
家にいる時間が長くなればなるほど、それに比例して本を読んだり、写真集を眺めたりする時間が増えます。隅々まで装丁が整った写真集を買ったのなら、インテリアとして飾るのもひとつの手です。それなら、このマガジンラックがちょうどいい。「ブルペン」別注のこちらは、長野県産の栗の木を使った特別仕様。だから使っていくごとに色が濃くなっていくのだそう。ノックダウンで組み立ても簡単。スマートに収納できるところも見逃せません。
クワイエット スペース ツール & ファニチャーのマガジンラック¥28,000+TAX

パロスのケアシリーズ
「ブルペン」のオリジナルシリーズ。とにかくパッケージが絵画的でイケています。展開はリキッドソープ、ボディバーム、ハンド&マスクスプレーの3種類。こういう時代だからこそ、手や口元をいつでも清潔に保っていたいし、いい香りに包まれていたい。Angelic Chorusは、“そよ風に揺れる花々”という素敵な語源があって、香りはすっきりとしたハーブや甘い花、深みのある樹木などを感じさせます。一方のAbstract Plantsは、ウッディなヒバの香りをベースにバチョリの深淵で静かな香りが堪能できます。
(左から)リキッドソープ “Angelic Chorus” 500ml ¥4,600+TAX、“Abstract Plants” 300ml ¥2,800+TAX、ボディバーム 24g ¥2,500+TAX、ハンド&マスクスプレー “Angelic Chorus” ¥2,400+TAX

ブルペンのクッション
クッションがない家ってあるんだろうか。だけど、クッションにこだわっているという人はそう多くないはず。だからこそ、こだわって部屋をググッと洗練させたいところ。これは、D.I.Y.レーベル「41世紀」にオーダーしたオリジナルクッション。「ブルペン」でもおなじみのセラミックブランド〈ミクスド ニーズ〉を展開するポートランド在住のアーティストGabi Villasenorが描いたイラストは、カラフルでチャーミング。途端に部屋も明るくなりそう。

ブルペン
住所:東京都渋谷区西原1-18-7
電話:03-6407-0526
時間:13:00〜18:00 不定休
オフィシャルサイト
Instagram:@bullpenshop