Q.2 ゴルフクラブはどのぐらい必要?

ー でもゴルフを始めるにはたくさん道具が必要なイメージがあって、そこにハードルを感じます。
三原:私も最初はそれがネックでしたが、最低限必要な道具と考えると、必ずしもフルのクラブセットは要らないと思いますよ。
ゴルフ5:三原さんのおっしゃる通りですね。まずはコースに出る前にゴルフ練習場、いわゆる“打ちっ放し”でボールを打つ練習はしていかないといけないのですが、そこで必要になるのはドライバーとアイアン。ラウンドであれば、はじめはアイアン3本とドライバー、パター、ゴルフバッグぐらいがセットになったハーフセットだけでもいいと思います。
ー ハーフセットっていうのがあるんですね! それなら始められやすそう。
三原:それに必ずしも最新モデルである必要は全くなくて、まずは中古品でも全然問題ないのでゴルフを始めて楽しさを味わうことが重要だと思います。

「初心者専用 GOLF5」ではレンタルのクラブセットも50セットほど用意があり、練習場用のセットを2000円、コースが回れるフルセットを3000円〜7000円で一週間借りることができる。また、全く同じセットが店で販売されているので、気に入れば同じアイテムを購入できるのもポイント。しかもその場合は、商品価格からレンタル料金分を割引してくれるので、実質無料でレンタル出来てしまうことに。
ー ところでコースを回っている皆さんはどうしてたくさんの種類のクラブを持っているんですか?
ゴルフ5:ゴルフバッグに入れられるクラブは14本までと決められていて、その中で用途に合わせて使えるように、ドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアン、ウェッジ、パターと、クラブを使い分けているんです。
ー 14本までなんですね。無限に入れていいと思ってました……。
ゴルフ5:ゴルフは身体はもちろん頭も使うスポーツでもあるんですよね。ピンまでの距離を測って、一打打ったら残りの距離は何ヤードあるのかを計算して、それでクラブを選んでいきます。例えばアイアンだと一番手ごとに10ヤード距離が違うと言われていて、残りの距離と自分のアベレージや調子などを考えてどれにするか悩む。
三原:こっちかな?いや、こっちかな?っと選ぶのは楽しい作業です。どれだけ上手に打てるかという前に、クラブ選びからその一打の命運が始まってるんですよね。