FEATURE
マウンテンリサーチ&フレンズでつくった、ハロウィンだけの小さな集い。
This is my Jam.

マウンテンリサーチ&フレンズでつくった、ハロウィンだけの小さな集い。

今年の3月、山梨県道志村にオープンした「水源の森 キャンプ・ランド」。手がけたのはご存知〈マウンテンリサーチ(Mountain Research)〉の小林節正さん。そこから約半年後、10月30日に開催されたのがA.M.C.こと「ANARCHO MOUNTAINEERS CAMP」です。マーケットあり、ライブあり、ワークショップありのキャンプインイベントなのですが、あくまで自分たちの手の届く範囲で、無理なくやるっていうのがコンセプト。小林さんと、その仲間たちでつくった、小さくも贅沢なイベントの模様をご覧あれ。

Mountain Research’s Friends

エフシーイー® デザイナー/山根敏史さん

〈エフシーイー〉のデザイナーを務めるほか、2017年にはデンマークのアウトドアブランド〈ノルディスク〉世界初のストアを東京にオープンさせる。バンド「toe」のベーシストとしても活躍。
root-store.com

ー 結構、いい感じに酔われていますか?

山根:さっきね、ワインのマグナムボトルを、先輩と一本あけちゃってます(笑)。

ー (笑)。フリマに出品してるのは私物でしょうか?

山根:そうですね。朝に結構売れまして。

ー 水源の森 キャンプ・ランドはいかがですか?

山根:道具持ってこなくても楽しめるっていうコンセプトがすごいなって思ってて。究極の引き算の考え方だと思います。不便を楽しむとかって、なかなか言えないですもんね。

ー 山根さんにとって、小林さんはどんな人でしょう?

山根:当たり前なのですが、ぼくの知らないことを沢山知ってる。ファッションはもちろんだけど、そうじゃないことも。いつも勉強させてもらっているし、いろんな部分で影響を受けてます。たくさんアドバイスをもらったりもしますしね。

ー 今日はおひとりでいらっしゃったんですか?

山根:ひとりで来ました。でも、ひとりって結構好きなんです。今日も『ウォーキング・デッドファイナルシーズン』をダウンロードしてきたので、全然暇してないです。

INFORMATION

水源の森 キャンプ・ランド

住所:山梨県南都留郡道志村馬場5821-2
電話:070-2673-1122
Instagram:@campcrew_official
doshisuigen-mori.com/#/