教えてくれたのはこの4人!
-
ノルディスク キャンプ サプライ ストア
細田牧人さん -
オガワグランドロッジ シブヤ
渡邊克也さん -
ポーラー トウキョウ
本間利瑛子さん -
レッドウィングシューストア
川口憲太さん
presenter 01. 細田牧人さん(ノルディスク キャンプ サプライ ストア)
PROFILE
岩手県陸前高田市出身。28歳。〈ノルディスク キャンプ サプライ ストア〉には2021年の6月入社。以前は、アウトドアブランドも取り扱うセレクトショップに勤務していた。料理が趣味で、休みの日は昼過ぎからつまみをつくり、晩酌をするのが楽しみなんだとか。最近つくったつまみは「すき焼き風煮込み」。

ー 最近はキャンプに行かれてますか?
細田:このお店ができてから(2021年9月)は行けてないんです。早く行きたいんですけどね。
ー 以前は、どなたと行かれたんですか?
細田:会社のひとたちと行きました。デイキャンプでしたけど、みんなでいい肉を持ち寄って、けっこう豪華なキャンプでしたね。やっぱりキャンプは肉ですね(笑)。
ー キャンプ歴はどのくらいでしょう?
細田:本格的にはじめたのは最近なんですけど、生まれ育った場所が山と海に囲まれている場所で、キャンプ場まで徒歩10分くらいだったんです。だから、ずっと身近にはあったんですよね。
ー テントはやはり、〈ノルディスク〉のものですか?
細田:そうです。組み立てるのが大変そうってよく言われるんですけど、慣れてしまえば、大げさじゃなく10分くらいで組み立てられます。
ー よく行くキャンプサイトはありますか?
細田:相模湖周辺が多いですかね。でも、『フイナム』でも何度か取材していた、〈マウンテンリサーチ〉の小林さんが手がけた「水源の森」にはいつか行ってみたいと思っています。
ー 休みの日は何をされてますか?
細田:朝に散歩をして、そこから料理をはじめて、昼過ぎくらいからお酒を飲んでいることが多いです。パートナーもお酒が好きなので。ほろ酔いで、アマプラとネトフリを見る時間が好きです。最近は『グレムリン』を見ました。ギズモ、かわいかったです。
ー キャンプ人気はまだ継続中でしょうか?
細田:モノに関していえば、たぶん新しく始めた方にも行き渡った感があります。けれど、買っても買っても新しいものが欲しくなるのがギアです。むしろここからなんじゃないかとも思います。うちには珍しいギアも多いので、みなさん、お待ちしています!
細田さんオススメギフト

Recommend Item. 1
F/CE. × オールドマウンテンのオカマドン ¥12,100
「ガレージブランドの雄である〈オールドマウンテン〉さんと〈F/CE.〉のコラボでつくったアイテムです。別売りのライスクッカーにぴったりハマるサイズなんですけど、これで蓋をしてお米を炊くと、ヒノキの香りがお米にうつって一層お米がおいしくなる。あと、見た目がかわいすぎません?」(細田)
ノルディスク キャンプ サプライ ストア シブヤ、03-6416-1033

Recommend Item. 2
ベアボーンズのレイルロードランタン ¥9,680
「ランタンってそれぞれの好みがあるから難しいですけど、〈ベアボーンズ〉のこれは、万人受けすると思います。こんなに繊細なデザインかつヴィンテージ感もあるので、家で使われる方も非常に多いです。インテリアとしてプレゼントするのも大ありだと思います」(細田)
ノルディスク キャンプ サプライ ストア シブヤ、03-6416-1033

Recommend Item. 3
ノルディスク × サムソサムソの サーモボトル ¥5,940
「これは〈ノルディスク〉とデンマークのブランドである〈サムソサムソ〉のコラボサーモボトル。〈ノルディスク〉のナチュラルさと、〈サムソサムソ〉の柔らかいカラーリングが人気の商品です。男女問わずプレゼントに最適だし、珍しいアイテムなので、喜んでもらえるかなと思います」(細田)
ノルディスク キャンプ サプライ ストア シブヤ、03-6416-1033
INFOMATION
NORDISK CAMP SUPPLY STORE SHIBUYA(5F)
北欧デンマークはコペンハーゲンの発祥で、1901年に設立された〈ノルディスク〉。その世界初となるオフィシャルコンセプトストアの3店舗目。代表的なアイテムであるコットンテントやイクイップメントをはじめとし、コレクションブランドのアパレルやグローバルギアを取り揃えている。北欧のキャンプカルチャーに根付いた、ハイクオリティキャンピングストア。
電話:03-6416-1033
ブランド公式サイト
presenter 02. 渡邊克也さん(ogawa GRAND lodge 渋谷)
PROFILE
平成元年生まれの32歳。〈オガワ〉歴は4年目。「渋谷PARCO」店で店長を務める前は、〈オガワ〉のフラッグシップストアである新木場店に勤務。最近は業務が忙しく、キャンプへ行けていないのが悩み。リサイクルショップでアンティークのギアを探すのが休みの日のルーティン。

ー 今日はラギッドな格好ですが、キャンプに行くときもこんなスタイルなんでしょうか?
渡邊:あまり機能的なウェアは選ばないかもしれないです。今日のようなスタイルで行っちゃうことがほとんど。〈パラブーツ〉をよく履いていきますね。
ー 読者さんには伝わりませんが、本当によく通る声ですよね。
渡邊:もともと芝居をやっていたもので。なので、読者の方には、声を聞くだけでもいいのでお店に来ていただけたらと思います(笑)。
ー アウトドアはいつから始められたんでしょうか?
渡邊:26歳頃でした。それまでずっとインドアだったんですけど、キャンプに誘われて行ってみると本当に楽しくて。そこからもう、どっぷりハマっていった感じです。
ー そこでもテントは自社のものを?
渡邊:もちろんそうです。〈オガワ〉のテントとタープは本当に丁寧に作られているんです。一般的なメーカーが使う生地よりも厚手で、重いは重いんですけどね。それと、日本のメーカーなので、日本の気候に最適化されてるんです。虫除けの網目が細かかったり、湿気も逃す構造になっていたりと。
ー 渡邊さんがキャンプに行く理由はなんでしょうか?
渡邊:ストレス発散ですね。都会の疲れを自然で癒す。焚き火だったり、ご飯もそうですけど、意外と星を見るのも好きだったりするんです。ロマンチストなもので…(笑)。
渡邊さんオススメギフト

Recommend Item. 1
オガワ × 5050WORKSHOPのLEDランタン ¥2,980
「〈5050WORKSHOP〉の大人気LEDランタンを別注したアイテムで、直営店限定のアイテムです。ランタンとしても、懐中電灯としても、モバイルバッテリーとしても使えます。最近は防災用に買っていく方もいます。これは、もらって困るひとはいないはず!」(渡邊)
GRAND lodge 渋谷店、03-6455-2013

Recommend Item. 2
ファイアプルーフブランケット ¥2,420~5,940
「焚き火に必需品の難燃のブランケットです。一見燃え広がりそうだけど、火の粉に強く、燃え上がりにくいフリース地。焚き火のときに足にかけてもいいし、スナップボタンがついているので、ポンチョとしても使えます。洗濯機で、ガンガン洗っても大丈夫で、そうしたイージーケアな点も人気のひとつかなと思います」(渡邊)
GRAND lodge 渋谷店、03-6455-2013

Recommend Item. 3
ツーアングルチェア S ¥11,000
「クルマもどんどんコンパクトになっているので、ギアも小さいほうが絶対にいい。その点、このチェアはとてもコンパクトになります。それと、足を挿し替えるだけで、リクライニングもできるんです。ここ2年は、家で使うひとも増えていますね」(渡邊)
GRAND lodge 渋谷店、03-6455-2013
INFOMATION
ogawa GRAND lodge 渋谷(5F)
1914年創業の老舗アウトドアメーカー「ogawa」。「GRAND lodge」は、そんな100年つづく歴史ある製品クオリティと信頼のギアを提供する「ogawa」直営のアウトドアストア。初心者にも上級者にも丁寧なレクチャーを行う。
電話:03-6455-2013
ブランド公式サイト
presenter 03. 本間利瑛子さん(ポーラー トウキョウ)
PROFILE
昨年の9月まで、某大手百貨店にてインポートブランドの接客を行っていたという、異色の経歴の持ち主。大の猫好きで、以前飼っていた猫の名前はしめじとなめこ。現在の愛猫の名前はしじみ。

ー キャンプはされますか?
本間:これまであまり機会に恵まれませんでしたね…。
ー キャンプ好きはいてあたり前ですけど、本間さんは違う角度から接客をしてくれそうです。
本間:知識はあるので、接客は大丈夫です(笑)。〈ポーラー〉はデザインがユニークなものも多いので、初心者のひとも気軽に手に取ってくれるんです。それこそ、キャンプをまったくしないひともウェルカム。
ー 〈ポーラー〉といえば、ロゴも特徴的ですよね。
本間:モチーフはもみの木なんです。クリスマスツリーに使われるアレですね。〈ポーラー〉が生まれたオレゴン州は、もみの木が名産でして。
ー 休みの日は、何をしていることが多いですか?
本間:外には出ないです。ほぼ家で、運動もしません。基本的には、猫と戯れながら読書しています。
ー 読書というと、どういったものを読まれるんですか?
本間:最近は『20代で得た知見』という本がおもしろかったですね。ジャンルレスで、乱読しています。
ー 料理もされるんですね。
本間:たまに「料理するの?」って聞かれるんですけど、「私の見た目のまんまの料理つくるよ」って言ったら、「あー」ってなります。ある意味期待を裏切らないです。前回つくった三色丼も味がなさすぎて、ちょっと自分で驚きましたもん(笑)。
本間さんオススメギフト

Recommend Item. 1
キャンプマグ ¥2,420
「マグも、実は〈ポーラー〉のなかで屈指の人気アイテムなんです。ポートランドっぽいデザインも、男女問わずに支持されているのかなと。ホーロー製なので直火もOKでキャンプでも使用いただけます。プレゼントで買って行かれる方が本当に多いです」(本間)
ポーラー トウキョウ、03-3780-8008

Recommend Item. 2
ナップサック ¥21,780
「代表作の歩ける寝袋です。テントでもそうですけど、冬場に自宅でPC作業するときとかは、本当にあたたかくていいんです。しかも歩けるので、そのままトイレにもいける。もちろん腕も出すことができます。必要ないときは、ソファにかけておけばインテリアとしても使える、優秀なやつです」(本間)
ポーラー トウキョウ、03-3780-8008

Recommend Item. 3
チェア ¥12,100
「力の弱い私でも2、3分で組み立てられる椅子です。背もたれが高い設計になっているので、頭が預けられて楽なんです。それと〈ポーラー〉のコーポレートカラーのオレンジもパッと映えていいですよね。私も家で読書するときに座ることが多いです」(本間)
ポーラー トウキョウ、03-3780-8008
INFOMATION
POLeR(5F)
2010年に設立の、オレゴン州ポートランドを拠点とするアウトドアブランド。アクションスポーツと伝統的なアウトドアアクティビティの間のギャップを埋めるようなアイテム展開で、人気を博してきました。目印はサイクロプス。
電話:03-3780-8008
ブランド公式サイト
presenter 04. 川口憲太さん(レッドウィングシューストア)
PROFILE
〈レッドウィング〉の全店舗を統括するリテールマネージャー。〈レッドウィング〉に入社して7年目。大のお酒好きで、コロナ前は週5で飲みに出かけるほど。ホームグラウンドは恵比寿。最近、久しぶりにランニングを再開し、トレイルへ出るため目下トレーニング中。

ー 〈レッドウィング〉の人気が、再燃していますね。
川口:いまの人気は、私が20代のときのブームとはちょっと違っているんです。かっこいいからって理由もありますけど、コロナもあってか、長く愛用できるものを探して店舗にいらっしゃる方が多い。若いひとほど、使い捨てみたいなマインドがなくなってるとも感じます。
ー 若い方は情報収集力が高いので、トレンドのキャッチが早いですよね。
川口:本当にそうですね。ぼくらのときは考えられませんでしたけど、平気でサスティナブルとかエコとかってキーワードが出てきて、すごいなと。
ー 〈レッドウィング〉は、みなさんどのくらいの年月、履かれるんでしょうか?
川口:平均15年くらいは履いていただいてます。私たちも長く使ってもらうことを前提につくっているので、リペアをすることも前提。なので、ソールを張り替えたり、ステッチを縫い直したりして、大事に履いてもらっています。最近は女性の方も、ものづくりのバックグラウンドを意識するひとが増えたなとも感じています。
ー 実際に、ミネソタ州の工場へ行かれたことはありますか?
川口:ありますね。2017年だったかな。レッドウィングは街の名前なので、ガソリンスタンドも、陶器メーカーも、市役所も、全部にレッドウィングって名前がつくんです。
ー レッドウィング市役所だし、レッドウィング駅だし、ということですね。
川口:そうですそうです。あと、工場で働いているひとは、おじいちゃんの頃から代々勤めている職人さんとかもいて、けっこう心を打たれた思い出があります。
ー 川口さんはキャンプに行かれますか?
川口:私は行かないんですけど、お客さんでキャンパーっていうひとは結構いるんです。耐火性は謳っていませんが、革は簡単に燃えるものでもないし、フラットソールは砂利でも安定するので人気なのかなと思います。
川口さんオススメギフト

Recommend Item. 1
6インチ クラシックモック ♯875 ¥41,690
「『♯875』は、革本来の肌面を使っているので、よりフィールドに溶け込むし、そのひとのライフスタイルに合わせて変化していくんです。去年から、女性のお客さんもとても増えていて、男女問わず、プレゼントとして喜ばれるんじゃないかと思います」(川口)
レッドウィング・シューストア 渋谷パルコ、03-5422-3673

Recommend Item. 2
メリノウール ニットハット ¥6,380
「このハットもアメリカ製です。メリノウールはやっぱり優秀で、チクチクしないし、吸湿性だったり保温性が高い。しかも防臭効果もあるので本当におすすめです。夏場も蒸れにくいので、オールシーズンかぶっていただけるかと思います。サイズはフリーなので、どなたでも被っていただけるかと」(川口)
レッドウィング・シューストア 渋谷パルコ、03-5422-3673

Recommend Item. 3
キャンバス トートバッグ ¥3,300
「靴もそうですけど、このトートバックもアメリカ製です。素材はキャンバスでサイズも大きいので、ギアをたくさん入れてもらって、フィールドに持ち出してくれたらなと。ちなみにぼくは、買ってすぐに洗っちゃいます。ちょっとクタっとさせたくらいが好きなんです」(川口)
レッドウィング・シューストア 渋谷パルコ、03-5422-3673
INFOMATION
RED WING SHOE STORE 渋谷パルコ(5F)
国内6店舗目となる直営店。本社があるアメリカ・ミネソタのフィールドを感じさせる藁ロールなど、他店舗とはすこし異なるサスティナブルをテーマにした内装デザインに。また、昔の工場写真やアーカイブ広告などをコラージュした壁面デザインも見所のひとつ。シューズはもちろんのこと、アクセサリー類やシューケア用品を含めた幅広いレッドウィング製品を取り揃え、リペアの相談にものってくれる。
電話:03-5422-3673
ブランド公式サイト