CLOSE
FEATURE
ノンネイティブとノーマティーディー。アメカジの伝統柄に、新しさと華を。

ノンネイティブとノーマティーディー。
アメカジの伝統柄に、新しさと華を。

41回目のコレクション「WEST」を展開中の〈ノンネイティブ(nonnative)〉。過去にもアメリカ西海岸とアメカジをモチーフに選んだことはありましたが、デザイナーの藤井隆行さんは今回、新たなチャレンジに取り組んでいます。それはテキスタイルデザインです。〈ノンネイティブ〉の柄ものといえば、春夏のアイテムに1875年から続くイギリスの「リバティ」社によるトラッドで華やかなテキスタイルを選んできました。ところが、今季はこれまでのルーティンを変更。新たなパートナーとして、野口真彩子さんと佐々木拓真さんによる〈ノーマティーディー(NOMA t.d.)〉を迎え、象徴的なアメカジ柄のアップデートに取り組んでいます〈ノンネイティブ〉と〈ノーマティーディー〉、意外な組み合わせかもしれませんが、実は藤井さんと野口さんは古くからの旧友なのです。美大エピソードからテキスタイルデザインまで、広く、深く、大いに語り合うファッション談話。

  • Photo_Masayuki Nakaya
  • Text_Shota Kato
  • Edit_Ryo Komuta

温かみのある手描きの活かしかた。

ー 「ゴアテックス」素材のアウターにもテキスタイルデザインが落とし込まれていますが、〈ノーマ〉とハイテク素材の組み合わせは新鮮でした。

野口:実は初めての「ゴアテックス」なんですよ。

佐々木:やってみたかったけど機会がなくて。

TROOPER JACKET C/N WEATHER NOMA t.d. PRINT WITH GORE-TEX INFINIUMTM:¥98,780

HIKER DOWN VEST COTTON TWILL NOMA t.d. PRINT:¥76,780

藤井:この生地は日本製のデッドストックなんです。昔は好きな生地と「ゴアテックス」を張り合わせることができたんだけど、それができなくなって。〈ノンネイティブ〉は京都で草木染めした生地を合わせていたんだよね。でも、今回は新しいことにチャレンジしようということで、「ゴアテックス」用にプリントの版を変えていて。よく見ると微妙に違うんだよね。

ー 本当ですね。

藤井:ぼくはやることに意味があるという考え方は好きではないんだけど、ボタンホールを横にすることも含めて、〈ノーマ〉へのリスペクトからとにかくやりきりたかった。すごく色を吸っちゃう生地だから、特にチャコールは色の表現がすごく難しくて。

野口:コットンとナイロンで版を変えなければいけないのは大変だよ。

ー マテリアルと色によって、再現性が全然変わってくるんですね。

ー 〈ノーマ〉のお二人から見て、藤井さんのものづくり、〈ノンネイティブ〉ってどういう印象ですか?

佐々木:〈ノンネイティブ〉はとにかく丁寧な印象がありますね。すごく藤井くんらしい。佇まいがしっかりしているだけじゃなくて、年々アップデートはされているけどがらっと変わるわけじゃなくて、いい意味で安定感があるというか。

藤井:良くも悪くも変わらないとは言われる(苦笑)。

野口:〈ノンネイティブ〉=藤井くんですね。ディテールへのこだわりとか、生地感を含めた全体の雰囲気が藤井くんらしいし、すごくパーソナルなブランドという感じ。あとこないだ服を洗う、洗わないっていう話をしたんです。それだけでもブランドの印象って全然変わるんですよね。

藤井:ぼくはどんな服を買っても着る前に必ず洗うから、〈ノンネイティブ〉の服も全部洗いをかけてる。洗わないと落ち着かない。

ー どうして洗いをかけるんですか?

藤井:凹凸が出てくると柄もまたおもしろくなるから。洗うと一体化しない? 平面だったものが丸くなってくるというか。

野口:それも経験だよね。自分が着てきた感じをどういかすか、というか。

DWELLER EASY PANTS 03 COTTON TWILL NOMA t.d® PRINT:¥39,380

DWELLER JET CAP NOMA t.d. PRINTWITH GORE-TEX INFINIUMTM:¥17,380

藤井:でもコストパフォーマンスは良いとは言えないね。同じスタイルでも生地によってパターン変えてるから。

野口:えー、そうなんだ。サイズ感を一緒にするために?

藤井:そうそう。服好きあるあるだけど、お直しが嫌いなんだよね。お金を払って買ったのに、今日持って帰れないのがすごく嫌で。だからパンツはなるべく裾上げしなくてもいいっていうレングスを見つけ出して。

佐々木:探究心がすごい。〈ノンネイティブ〉はそこが良さだよね。

藤井:逆にぼくからすれば、〈ノーマ〉は全部の柄を手描きでやっていることがすごいよ。

野口:わたしは手描きでしかやれないから。

藤井:それが温かみがあったり新しく見えたりするんだよ。

ー 手で描かれて、それをデータに落とし込むという作業が必要になるわけですよね。

野口:はい。そういうデジタル処理をする、シルクスクリーンの版を作る方がいるんです。その作業していただく方との相性もあって。うまくいかないと私が描いた線のタッチの特徴を全部殺してしまったりするので。

藤井:なるほどね。

野口:パソコンで描いたような線になっちゃうの。けど、あまりにもクラフトすぎるのも好きじゃなくて。どこかに緊張があるのがファッションだと思ってるから、そこらへんのさじ加減が大事なんです。

ー 今回のコレクションは〈ノンネイティブ〉にとって今までになく柄やテキスタイルにフィーチャーしたものになりました。今回はスポットという形で、両者の共作が実現したわけですが、これを期にまたやるかもしれないですか?

藤井:そうですね。やらないかもしれないですけど(笑)。まだそのへんはわかりません。

野口:さっきも言いましたけど、コラボレーションって、本当に相手のことがわかってないとできないんです。そういう意味で、今回の藤井くんとの取り組みはすごくスムーズでした。

ー お互いに深いところまでわかりあっているという関係性というのがよくわかりました。次回作も勝手に期待しています。今日はどうもありがとうございました。

INFORMATION

vendor

住所:東京都目黒区青葉台1-23-14
電話:03-6452-3072
営業:11:00~19:00(不定休)
vendor.co.jp

COVERCHORD

coverchord.com

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事#nonnative

もっと見る