CLOSE
FEATURE | TIE UP
変化したバギーズショーツの変わらないところ。
Baggies shorts get NetPlus®︎.

変化したバギーズショーツの変わらないところ。

〈パタゴニア〉の説明不要の永年定番「バギーズショーツ」。5インチ、7インチの2型で、豊富なカラバリを誇るこの名品が、今シーズンから漁網をリサイクルした「ネットプラス」の生地になりました。ずっと前から「バギーズショーツ」の愛用者であるお二人、アーティストのジェリー鵜飼さん、セレクトショップに勤めながらシリアスランナーの異名をとる牧野英明さんに、その魅力を語り尽くしてもらいました。

  • Photo_Hiroyuki Takenouchi
  • Text_Shinri Kobayashi
  • Edit_Keisuke Kimura

噂で聞いたポケットの話。

牧野英明/2004年にセレクトショップに入社後、カジュアルからドレスまで幅広いキャリアを経験し、いまやスポーツ業界に身体半分以上入れたシリアスランナー。日常とランシーンを巧みに融合したファッションスタイルにも注目が集まる。フルマラソンベストタイムは2時間49分01秒。IG:@makinohideaki

ー 「バギーズショーツ」は、普段から履かれるそうですね。

牧野:自分にとってのいわゆる定番品ですよね。特に暖かい季節は、四六時中履いています。寝る、走る、仕事する、自宅での諸々など……全ての時間を「バギーズショーツ」ひとつで過ごします。特にコロナ禍のステイホームのときは、「バギーズショーツ」2着を毎日交代で履いてました。

ー 5インチ、7インチの丈へのこだわりはありますか?

牧野:最初は街でも履きやすいとかファッション的な観点から7インチだったんですけど、周りのトレイルランナーを見渡せば7インチを履いている人はいなかった。ランナーとしては、7インチというのはチャラいんだなと(笑)。僕自身、ファッションの人として見られるのはあまり嬉しくなくて、あくまでランナーという感覚なんです。極端な性格なので、それに気づいたときに、それまで持っていた7インチはすべて手放して、5インチだけに絞りました。でも、いま思うと、せめて7インチの黒とベージュくらいは残しておけばよかったなと後悔してますけど(笑)。

ー ランニングでも履くとのことですが、ランナー視点でいいところはなんですか?

牧野:メッシュインナー付きのワイドシルエットが走りやすいです。あとは、単純に足捌きが7インチよりも、5インチの方がいいなと。

ー 日常使いとしてのいいところはなんですか?

牧野:噂で聞いたんですが、ポケットの深さがテニスボールが3つ入るように設計されていると(編注:真実でした)。ポケットが深いので、いろいろなものを入れられるし、落としにくいのがいいですよね。逆にいうと、ランナーとしては、スマートフォンをポケットに入れながら走るとぶらぶらしてしまうので、スマホは後ろのポケットか、トレラン用のウエストベルトに入れるようにしています。

ー なるほど。ランナー視点ならではですね。

牧野:あとは、とにかく履き心地がいいってことですよね。漁網をリサイクルした「ネットプラス」に生地がアップデートされて、シャリ感がなくなり、生地感が少し柔らかくなった気がします。

いつものロゴではない、今シーズンだけのスペシャルな刺繍が入ったモデルも登場。水色の「バギーズショーツ」は、ネットプラスの特別ロゴ。

ー おっしゃる通り、前シーズンのジャケットに続き、今シーズンは「バギーズショーツ」が「ネットプラス」素材に差し変わりましたが、環境問題への取り組みはどう感じますか?

牧野:僕自身のランナーとしてのもの選びを考えると、まずプロダクトファーストになるんですよね。だから、どれだけエシカルなものでも、機能やデザインなどを我慢して使うのは、ちょっと難しい。でも、その点、この新しい「バギーズショーツ」は、改悪されている部分はまったくないので、いいなと。しかも、生産される数の多い「バギーズショーツ」という定番品が、環境にいい素材に代わったというのは、とても大きな成果になるはずですよね。

私物の「バギーズショーツ」の一部。現在販売されていないシーズンカラーも多数所有する。

ー 本当にそうですね。〈パタゴニア〉に対して、どんなブランドイメージをお持ちですか?

牧野:時代を超えて使える、本当に数少ないブランドだと思います。環境保護の活動もそうですが、信頼できるブランドであり、絶対に間違いないブランドのひとつだなと。あとは、周りを見ても思うのは、50歳を超えても〈パタゴニア〉はいい感じに肩の力を抜いて着られるブランドです。世代や年齢を超えて、着られる懐の深さが好きですね。

INFORMATION

パタゴニア

www.patagonia.jp

パタゴニアのネットプラスについて詳しくはこちら

www.patagonia.jp/netplus

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事#patagonia

もっと見る