

〈グレゴリー〉デイパック ¥26,400(サムソナイトジャパン)、〈スーパーサンクス〉ブルゾン ¥22,000(ジャジャーン)、〈フリークス ストア〉ブラウス ¥8,580、〈オニール オブ ダブリン × フリークス ストア〉スカート ¥24,970(共にフリークス ストア渋谷)、〈オポジット オブ ブルガリティ〉シューズ ¥10,500(UTS PR)、その他 スタイリスト私物
あちこち行くなら、やっぱり定番の「デイパック」は欠かせません。クラシカルな見た目ですが、内側の小物を収納するジッパー付きポケットや、使わない時は収納できるウェストベルトなど、機能はたっぷり。


〈グレゴリー〉エンベロップショルダー ¥5,500(サムソナイトジャパン)、〈フラグスタフ〉ジャケット ¥30,250(フォーストア)、〈アンデコレイテッド〉ニットベスト ¥29,700(アンデコレイテッド)、〈キクスドキュメント〉シャツ ¥24,200(HEMT PR)、〈チルドレン オブ ザ ディスコーダンス〉パンツ ¥68,200(スタジオ ファブワーク)、〈フット・ザ・コーチャー〉シューズ ¥57,200(ナノ・ユニバース カスタマーサービス)、その他 スタイリスト私物
バッグなんて持たない時代。ちょっとそこまでなら「エンベロップショルダー」がいい感じです。ジッパーで開閉するシンプルなつくりですが、内外合わせてふたつのポケットがあり、なかなか使い勝手よし。


〈グレゴリー〉ファインデイ ¥13,200(サムソナイトジャパン)、〈FDLT〉スエット ¥10,450(サンマリノ)、〈タウンクラフト × フリークス ストア〉シャツ ¥7,480、〈サムシング × フリークス ストア〉デニム ¥12,980(共にフリークス ストア渋谷)、〈メゾンマーベリックプレゼンツ〉シューズ ¥25,300(メゾンマーベリックプレゼンツ)
「ファインデイ」はロングセラーの「デイパック」をベースに、小ぶりでミニマルな雰囲気に仕立て直しています。アウトドアっぽさを削ぎ落として、街に似合う見た目に。十分な収納と背負いやすさで、あちこち歩き回るのにいいんです。


〈グレゴリー〉オールデイ ¥23,100(サムソナイトジャパン)、〈セカンド エグジスタンス〉ジャケット ¥28,600(エフエムワイインターナショナル)、〈シーエムエフ アウトドアガーメント〉カットソー ¥16,500(ロストヒルズ)、〈シップス エニィ × ハローフォックス〉パンツ ¥12,980(シップス インフォメーションセンター)、〈リプロダクション オブ ファウンド〉シューズ ¥27,280(アイ ファウンド)、その他 スタイリスト私物
「デイアンドハーフパック」をひと回り小さくしてタウンユースに仕立てた「オールデイ」は、フロントやサイドにポケットを追加。24リットルという容量以上に拡張性が高く、トレイルにも行ける頼もしいアイテムです。


〈グレゴリー〉トースティーショルダー ¥6,600(サムソナイトジャパン)、〈フリークス ストア〉カーディガン ¥7,480、ブラウス ¥6,996(共にフリークス ストア渋谷)、その他 スタイリスト私物
「トースティーショルダー」は、名前の通り、スライスされたトーストのような形のショルダーポーチです。ショルダーベルトが取り外しできるのでバッグインポーチとしても使えます。外にふたつ、内側にひとつとポケットも充実しています。

〈グレゴリー〉クイックポケットM ¥6,050、クイックポケットL ¥7,150(共にサムソナイトジャパン)
「クイックポケット」は、常に手元に置きたいものを入れておくのに最適なポーチです。スマホや財布、カメラなど、入れるものに合わせてお好きなサイズをどうぞ。この写真の他にLサイズもあります。


〈グレゴリー〉ティーニーテールメイト ¥6,050(サムソナイトジャパン)、〈ナノ・ユニバース〉ジャケット ¥46,200(ナノ・ユニバース カスタマーサービス)、〈ジョン スメドレー〉ニット ¥33,000(リーミルズ エージェンシー)、〈スポーティアンドリッチ〉パンツ ¥19,910(シップス エニィ渋谷店)、〈Yale University〉キャップ ¥6,050(UTS PR)(TM & ®️ Yale University)、その他 スタイリスト私物
手ぶらで歩くにはちょっと心もとないとき、「ティーニーテールメイト」がポケットに入りきらない分をカバーしてくれます。ポケットがふたつあり、立体裁断構造によってフィット感も申し分なしです。


〈グレゴリー〉デイパック ¥26,400(サムソナイトジャパン)、〈シップス エニィ〉ジャケット ¥16,940、パンツ ¥10,500(共にシップス インフォメーションセンター)、〈パイン〉メガネ ¥35,200(フォレストパイン・デザインラボ)、〈ヴィンセンツォ ミオッツァ〉スカーフ ¥16,500(真下商事)、〈ナノ・ユニバース〉Tシャツ ¥26,400、シューズ ¥38,280(共にナノ・ユニバース カスタマーサービス)
「デイパック」には定番のブラック以外にも、ダルメシアンや鮮やかなオレンジ、カモなど柄物もあれこれ揃ってます。セットアップにも合わせられるところがいい。

〈グレゴリー〉ナップサック ¥4,950、エンベロップショルダー ¥5,500、イージーショルダー ¥5,500(サムソナイトジャパン)
荷物の少ない気軽なお出かけなら、「ナップサック」がちょうどよさそうです。立体的な構造で収納性も高く、見た目もすっきりまとまります。


〈グレゴリー〉イージーピージーデイ ¥15,950(サムソナイトジャパン)、〈ア ピューピル〉ジャケット ¥39,600、〈ザ ハンサム〉デニム ¥28,600、〈フォーク バイ エヌ〉ネックレス ¥16,500(すべてUTS PR)、〈フリークス ストア〉ワンピース ¥6,996、〈リエディ〉サンダル ¥3,499、その他 スタイリスト私物
荷物が少なめでも、両手は空けておきたい。そんな方には小ぶりな「イージーピージーデイ」がおすすめです。フロントとトップにはしっかりとジッパーポケットを配し、コンパクトながら収納力は高いのが特徴。もちろん、両サイドにはボトルポケットも。

〈グレゴリー〉カジュアルデイ V2 ¥13,200、クイックポケットS ¥4,950、イージーショルダー ¥5,500(サムソナイトジャパン)
目にも鮮やかなターコイズが今季のおすすめカラー。くすみがちな冬服に爽やかな風を届けてくれます。


〈グレゴリー〉クラシックサコッシュ M ¥6,600(サムソナイトジャパン)、〈ビッグマック × フリークス ストア〉カバーオール ¥14,993(フリークス ストア渋谷)、〈スポーティアンドリッチ〉腰に巻いたスエット ¥18,920、〈エイトテンス〉シューズ ¥6,600(共にシップス エニィ渋谷店)、〈デディケイテッド〉Tシャツ ¥6,600(HEMT PR)、〈アズ スタンダード〉デニム ¥17,600(アドナスト ミュージアム)、その他 スタイリスト私物
「デイパック」と同じ厚めの生地に、斜めのカッティングを施したメッシュポケット、革のジッパープル…。こちらは〈グレゴリー〉のアイコニックなディテールを散りばめたサコッシュです。長さ調節ができるショルダーストラップや、背面へクイックアクセスできるオープンポケットなど、利便性も十分。
「ファインデイ」には、生地にコーデュラバリスティックを採用したものも。より長く、タフに使いたい方はこちらがよさそうです。


〈グレゴリー〉デイパック ¥26,400(サムソナイトジャパン)、〈タイ オア ノット〉ジャケット ¥53,900、〈ヨーク〉シューズ ¥33,000(共にHEMT PR)、〈モクティ〉パーカ ¥26,950(ユナイトナイン)、〈マニュアル アルファベット〉シャツ ¥12,650(エムケースクエア)、〈ナノ・ユニバース〉パンツ ¥29,700(ナノ・ユニバース カスタマーサービス)、〈ナインテイラー〉キャップ ¥8,800(スタジオ ファブワーク)、その他 スタイリスト私物
大小使ってみましたが、迷ったらやっぱりこれ、「デイパック」ですね。男女問わず背負いやすく、カラーも豊富。PCスリーブもあれば、トレッキングポール装着用ストラップもあり。どんな場所でも活躍すること間違いなしです。