同い年のプレス仲間。
ーじゃあ、始めましょうか。かんぱ~い!
一同: 乾杯!

西野大士(右)
兵庫県淡路島出身。〈ブルックスブラザース〉PRを経て、PR会社「にしのや」を設立し、数多くのブランドのPR業務を受け持つ。パンツブランド〈ニート〉も手掛け、シルエットと生地へのこだわりから人気を博している。
中山慶人(中)
山梨県出身。〈アーバンリサーチ〉のプレスマネージャーとして全ブランドのPRと、自社メディアの制作・運営に携わる。インテリアやクルマにこだわるなど多趣味な面をもつ。最近は不動産購入に関心もあり。
宮本哲明(左)
鳥取県出身。大手セレクトショップを経て、ジャンルレスにPRを受け持つ「MIYAMOTO SPICE」を設立。東銀座の紹介制レストラン「エピス ギンザ」で料理修行に励むなど、幅広い趣味を持つ。原宿でショールーム兼ショップ「BLANDET Tokyo」を運営。
西野:今日は占い師さんも来るんですよね?
ー日程が合わず、メールで占ってもらいました。1年を260日周期と考えるマヤ暦を扱う、癒気七(ゆきな)さんという、現在25歳の男性占い師です。生年月日で占ってもらったんですが、みなさん同い年でしたね。
西野:そうです。1983年生まれで、今年前厄。だからお祓い、行きましたよ。
中山:うちは奥さんが後厄だったから、お祓いに一緒に連れて行かれた(笑)。
ーそもそも3人の関係性は?
西野:同い年のプレスですね。
中山:同い年のプレスが偶然多かったんですよ。当時は、ほとんどのセレクトショップにいましたね。宮本と先に仲よくなっていて、ある忘年会で西野と一緒になって。顔を知っていたんで、喫煙所で話しかけたんだよね。


今回お邪魔したのは、日本各地から取り寄せたおいしい日本酒が楽しめる、恵比寿駅徒歩3分の「酒処 ふくみ」。全面喫煙可なので、複数人で集まる宴会などにも最適。
ータバコミュニケーションですね。
中山:それで、同い年ということもあって、3人で仲よくなったんです。1週間後くらいに西野の結婚式によくわからないまま参加するってことで、神戸まで行きました。奥さんの顔も知らないくらいなのに(笑)。その後で、全員が近所に住みだしたんだよね。
宮本:リアルに週8とか会ってました。朝帰ってまた夜会う、みたいな。
ー会うと、どういう話をすることが多いですか?
中山:最近はクルマの話とかが多いかな。
西野:あとはやっぱり、仕事やファッションの話が一番多いよね。まあ、お酒飲みたいのも含めて近況報告だね。