FEATURE | TIE UP
フイナム ランニング クラブ♡が感じた、ルルレモンのいいところ。
lululemon Stride

フイナム ランニング クラブ♡が感じた、ルルレモンのいいところ。

〈ルルレモン(lululemon)〉を知っていますか? ヨガやフィットネスのほか、近年はギアホリックなランナーのあいだでもジワジワと注目を集めている、カナダ・バンクーバー発のプレミアムアスレティックウェアブランドです。そんな〈ルルレモン〉が東京で開催したランニングフェス「ルルレモンストライド」に、フイナム ランニング クラブ♡の主要メンバーが潜入取材を敢行! ヨガのイメージが強い〈ルルレモン〉のウェアは、数多あるスポーツブランドと何が違うのか。実際に体感しながら、ブランドの世界観とその深層に迫ります。

ルルレモンを着て東京の街を駆け巡る!

準備を整え、いざ出発!

東京タワーをスタートした一行は、まずは新橋方面を目指します。

東京の街を気持ちよく走るメンバーたち。上下ペールトーンのウェアに身を包んだ関川くんは、人気番組「テラスハウス」の出演経験を持つ爽やかイケメン。ランニングのほかサーフィンや渓流釣りを愛するアクティブ派でもあり、〈ルルレモン〉のウェアがよく似合います。

約3キロの道のりを20分ほどかけてのんびりと走り、新橋に到着。

新橋のシンボル、駅前のSL広場で記念写真をパチリ。

ここから上野まで、まさかの電車移動!

グループラン中に電車移動とはなかなか斬新です。

新橋駅から地下鉄銀座線に乗り、上野広小路駅で下車。ここからランニングを再開し、アメ横方面へ。とはいえ、買い物客でごった返すアメ横を走るのは到底無理。徒歩に切り替え、旅行気分で商店街を散策します。

昼間から営業している飲み屋に後ろ髪を引かれつつ、先へ進みます。

アメ横を抜けてからは人通りがグッと減り、徒歩からランにスイッチ。いざ浅草方面へ。

上野から稲荷町、そして合羽橋を経て、浅草寺雷門に到着!

上野から浅草まで約3キロ。東京タワーから新橋間の3キロを含む計6キロのランを終えました。

浅草からは〈ルルレモン〉が用意してくれたバスに乗車。フィニッシュ会場の六本木へ向かいます。

バスはスタート地点に停車していたダブルデッカー! メンバーたちは迷わず2階へ。別グループで走っていたターザンAQZAWAさんもここで合流。車窓からの景色を眺めているうちに、あっという間に六本木に到着しました。

最後は「ルルレモン 六本木」の前でみんな揃って集合写真! こうして「ルルレモンストライド」は大盛況のうちに幕を閉じました。

INFORMATION

ルルレモン

www.lululemon.co.jp