FEATURE | TIE UP
フイナム ランニング クラブ♡が感じた、ルルレモンのいいところ。
lululemon Stride

フイナム ランニング クラブ♡が感じた、ルルレモンのいいところ。

〈ルルレモン(lululemon)〉を知っていますか? ヨガやフィットネスのほか、近年はギアホリックなランナーのあいだでもジワジワと注目を集めている、カナダ・バンクーバー発のプレミアムアスレティックウェアブランドです。そんな〈ルルレモン〉が東京で開催したランニングフェス「ルルレモンストライド」に、フイナム ランニング クラブ♡の主要メンバーが潜入取材を敢行! ヨガのイメージが強い〈ルルレモン〉のウェアは、数多あるスポーツブランドと何が違うのか。実際に体感しながら、ブランドの世界観とその深層に迫ります。

ルルレモンのウェア、どうだった?

今回、「ルルレモンストライド」に参加したフイナム ランニング クラブ♡のメンバーたちは、〈ルルレモン〉のランニングウェアを着て走ってなにを感じたのか? 率直な感想を聞いてみました。

リピーターが多いのも納得。

「〈ルルレモン〉は肌触りや着心地といった人間の感覚を科学的に研究して、その分析結果をモノづくりに反映しているとか。だからこそ、着ていてとにかく気持ちがいい。今回のイベントではそのことをあらためて実感しました。リピーターが多いのも納得です」(山本博史)

リラックスして走れました。

「〈ルルレモン〉といえば女性のヨガウェアのイメージが強かったです。今回初めて着てみて、とても着心地が良く、リラックスして走ることができました。それにしても今回のイベント、みんなのノリがハンパなかったですね。〈ルルレモン〉のブランドとしての勢いを感じるとともに、ただただ圧倒されました……」(ターザンAQZAWA)

長時間のランほど良さを実感。

「以前からトレイルランのレースで〈ルルレモン〉のショートタイツを愛用しています。サイドにポケットにはスマホを、腰のポケットにはジェルなどを収納できて便利なんです。そしてなにより気に入っているのが、肌当たりがなめらかなこと。長時間のレースほど、その良さを実感できます」(高橋まどか)

病みつきになりそうな着心地。

「着心地の良さに驚きました。生地が薄いのにしっかりしていて、肌触りや着用感はナチュラル。走っていてストレスをまったく感じませんでした。これは病みつきになりそう。普段のランニングでも愛用したいと思います!」(関川 良)

走ることが楽しくなるウェア。

「ランニングウェアなんてどれも同じ、と思ったら大間違い。〈ルルレモン〉のウェアは袖を通した瞬間にクオリティの高さが感じられます。走ることが楽しくなり、モチベーションを高めてくれるウェアだと思いました」(榎本一生)

ルルレモンの着心地の良さの秘密。

最後に、今回のイベントでフイナム ランニング クラブ♡のメンバーたちが着用したウェアの一部をご紹介します。

左/トップス ¥10,800、パンツ ¥10,800、右/トップス ¥7,500、パンツ ¥8,500

関川くんが着用しているパンツはインナー一体型。インナー側面にはポケットが設けられ、スマホなどを収納可能。伸縮性のある素材が用いられているためランニング中も揺れずに快適です。

高橋さんが着用しているトップスは、身体にフィットするすっきりしたシルエット。通気性や速乾性が高く、気温の高い時期のランにぴったり。

様々な選択肢があるランニングウェア。なにを選んだらいいか迷っている人は、スタイリッシュなうえに着心地も快適な〈ルルレモン〉のウェアを日々のランに取り入れてみてはいかがでしょうか。

INFORMATION

ルルレモン

www.lululemon.co.jp